Masumi Yamashita
AUTHOR

Masumi Yamashita

家計管理の方法やライフプラン達成のヒントを発信しています。 オリジナルの家計管理方法でライフプラン達成へ導くアドバイザーとして活動中

イラスト完成!

2025.4.29 <00765> ホームページにプロフィール表を載せようと思い色々と相談した結果イラストを描いてもらおう!という事になって書いていただいたものが出来上がってきました! 2種類をお願いしたのですが完成したのがこちらの2枚! どうでしょう? 家族には似ていると好評でした!これからこちらのイラストも色々なところで使っていきます♪ 祝日の今日は我が家では大掃除を開始!頑張ります!

終の棲家を考える

2025.4.28 <00764> 先日、ブログでファイナンスの世界で一番厄介な課題としてブログを書かせて頂きました リタイアをいつするか?は本当に悩ましい課題です いくらキャッシュフローを作っても予想しない事はおきるものリタイアの時期を正確に事前に決めることはなかなか難しいのが本音です 同じように悩ましいのが持ち家か?賃貸か?の問題です 賃貸だとずっと家賃を払わなければいけない訳で年金生活で毎月 […]

始まった連休どう過ごしますか?

2025.4.27 <00763> 昨日の土曜日から長期連休の方もいらっしゃるかもしれませんね GW 何日か休みはありますか? 今年はお天気にも恵まれそうなので我が家でもバーベキューをしようか?と話をしています 長期連休は嬉しいけれど旅行するにもホテルなどが軒並み高騰していてなかなか計画に踏み切れないと言いう方もいらっしゃるかもしれません 数ヶ月前から事前に計画するとホテルなどの手配もスムーズにお […]

宝くじの還元率は○○%!?

2025.4.26 <00762> 誰もが夢見る億万長者! その 億のお金が手に入るかもしれない・・・!! 宝くじは 魅力ある商品かもしれませんね 結構な確率でくじ運が強い私も宝くじを買っていた時がありました 今までに1万円が3回ほど当たったかなぁ~ でも大きな当選は今までにもなくて今では宝くじはほとんど買わなくなりました その理由の一つが還元率 です 宝くじの還元率ってどのくらいか知ってますか? […]

ファイナンスの世界で一番厄介な課題

2025.4.25 <00761> FPで仕事していて一番厄介な課題は何か?と聞かれたら・・・ いつリタイアできるか? だと思ってます例えば、病気などでやむを得ずリタイアするという事はありますが元気にピンピン仕事もできているけれどただ・・・老後の生活費などに不安があったりまだまだ続くローンを抱えていると落ち着いてリタイヤできないのが現状かと思います ライフプラン&キャッシュフロー表を用いて色々な試 […]

数百円ケチるけど入院は個室を選びたい!

2025.4.24<00760> 医療保険の話をしていると少しでも安く!共済でもいい!という声をよく聞きます。お子さんの保険に関しては 医療費無料だから要らない という声も。YouTubeでも色々なユーチューバーの方が 保険不要説 を一生懸命伝えています その話を聞いている人の中には あの人が言うんだから要らないんだ! と言われた通りに保険を解約したり加入しなままでいたりしています 私個人でいうと […]

物の値段が上がり続けたら・・・

2025.4.23 <00759> お米の値段がビックリするくらい高くなってますよね? 今まで10Kgのお米が買えた値段で5Kgしか買えない・・・ 恐ろしいほどの高値です 消費者物価指数は2%などと言われていますがこのまま上昇し続けるといったいどんな生活が待っているのでしょうか? 2%の上昇率で20年経ったとすると・・・今、1万円で買えるものは14,800円ほど出さないと買えません まさにお金に羽 […]

改善が上手く進む人とそうでない人の違い

2025.4.22 <00758> 結婚した20代の頃から私には永遠のテーマがあるのですがそれは 「執着しすぎない」ことです 聞いただけだと夢中になるものが無くてあっさりしていて何となく冷たいイメージがあるかもしれないのですが 実は今までの経験上で執着すると良いことが無かった から執着しすぎないことにしています 当時はそれを執着している感覚も無くて好きの延長の大好きのさらに延長!くらいの感じでした […]

環境を整えることが大事

2025.4.21 <00757> 宝くじの高額当選と聞くと 1億円!  と言うように、億単位の金額をイメージされるかと思います。 でも・・・・毎月の貯金で1億円ってめちゃくちゃ遠い・・・ 自分には無理・・そんな気がしませんか? まずは、本当にそこまでのお金が必要なのか?が大事ですよね老後の生活費としては生きていくために必ず必要となるお金=食費や光熱費など それとは別に心を満たすお金=趣味などに使 […]

定年が延びたらアンラッキー?

2025.4.20 <00756> 最近友人と話をしていたら定年の年齢が延びた!という話になり60歳まで! とカウントダウンしていたから頑張れる気がしない・・・というのです ん~。その気持ちが半分はわかるけど半分は、そうかな? って思ったんです 確かに60歳をゴール! って思っていたらもうちょっとでゴールテープ切る予定が先に延びちゃったら正直しんどい・・・と思います でも、人生100年と考えてみる […]

満開の花桃

2025.4.19 <00755> 家の裏庭には山茶花と花桃が植えてあります冬には山茶花が咲いてくれて暖かくなった春には花桃が今年も綺麗に咲いてくれました! 買ってきた時は1000円の小さな苗木でしたがスクスク大きくなってくれてかなり立派になりました 正直なところ苗木の時には 本当に大きく育つのかな? と心配でしたが長年の年月を経てここまで成長してくれたことはとても嬉しいですね! 人の成長も動物や […]

ライフプランが必要な10の理由

2025.4.18 <00754> あなたはライフプランを作ったことがありますか?作ったライフプランを継続して見直ししていますか? 今日のブログは ライフプランが必要な10の理由と題してブログを書いてみます まだ、ライフプランを1度も作ったことが無い と言う方も多いのかもしれません これかれらあげる10個の理由に当てはまるものがないか? チェックしてみてくださいね 1お金のリスクから自身や家族を守 […]

NISA口座運用で求められるもの

2025.4.17 <00753> かなり落ち込んだNISAですがやっと-2.4%まで戻ってきました まだまだ積み上げ中で取り崩していくわけではない分それほど気にしないようにしていますがそれでも急激に落ち込むと気持ちが落ち着かない人も多いかと思います 今日は興味深いデーターを見つけたのでご紹介しようと思います *株式会社NTTデータエービック金融サービス推進部出典 日本人の5人に1人の割合でNIS […]

保険の確認を忘れずに!

2025.4.16 <00752> 春になり環境が変わった方もいらっしゃるのではないでしょうか? お引越しされたりお勤め先が変わったり色々な環境の変化があるかと思います ここ数日、私のところでも色々な連絡が増えました *引っ越しをした*勤め先が変わった*お子さんが独立した*入院した*新しく運用したいなどなど・・・ 春はどうしても色々な事が重なりますね その中でも忘れずに連絡を頂きたいことは 住所変 […]

減り続ける日本人

2025.4.15 <00751> 昨日、総務省から人口推計が発表されました 私が学生の頃は増え続けていた人口は2008年をピークに減っていく方向に向かい2011年から14年連続して減少しています 逆に高齢者は増え続け団塊の世代もまだまだ元気だし第二次ベビーブームの私たちもあと10年もすれば65歳以降の仲間入り さらに日本の人口のバランスが崩れる形になります 外国人の方も多く日本にやってきてくれて […]

損害保険の取り扱いについてのお知らせ

2025.4.14 <00750> 今日は損害保険の取り扱いについてお知らせとお願いのブログです 私は保険については生命保険を中心に扱っています ただ、損害保険の資格も持っていますし取り扱いも行っています。 損害保険の取り扱いは多くないのですが今後は、年間顧問契約をしていただいているお客様のみ損害保険の手続きもさせて頂くことに変更させて頂きます 主に、住宅の火災保険などが主になることと自動車保険に […]

罪悪感無しでお金を使う

2025.4.13 <00749> こんな経験はありませんか? お金を使って後悔したこと 私は若い時にブランド物が持ちたくてちょっと背伸びして高い価格のものを買ったときがありました 買ったときは満足感でいっぱい!このことに後悔はなかったのですが価格はブランドの商品より安いのに買った後で後悔したことがあります それは・・・ 買う時から納得していなかった 時です例えば、もうちょっと大きい方が良いんだけ […]

いよいよスタート!大阪万博!

2025.4.12 <00748> いよいよ明日から大阪万博が始まります 大阪万博公式HP 前回、大阪で万博が開催されたのが1970年でした ちょうど私が産まれる1年前!そのころ我が家は大阪に住んでいて父親は大工をしていたので色々なことに関わったようです あの頃と今の大きな違いは日本の状況かもしれません 前回の時はちょうど高度成長期でとても勢いがあったときでした 今年は・・・・ トランプさんの事も […]

今日はバタンキューです

2025.4.11 <00747> 今日は朝から何かとバタバタ・・・ 保険会社の帳票の変更が多く自宅と支店の帳票入れ替えに追われておりました・・ 明日、ちゃんとブログ書きます!今日は、このあともう寝ますーごめんなさい!!

あえて保険を使う人もいます

2025.3.10 <00746> トランプさんの政策から株価の動きが激しく投資家の皆さんも見守り体制に入っている方が多いのではないでしょうか? さて、今日は投資信託の仕組みを取り入れた変額保険についてすこしブログを書いてみようかと思います 変額保険とは? 「保険」と「投資」が合わさった商品のことです。正式には「変額終身保険」「変額有期保険」「変額個人年金保険」などがあります。 💡 特徴をざっくり […]

価格改定予定のお知らせ

2025.4.9 <00745> 今日はお知らせのブログです年間サポートでのご契約に関して価格が変更になります 価格変更時期と新価格に関しては決まり次第知らせしますが今の価格でのサポートはとってもお得だということをまずは知ってもらいたいと思いこちらにも残しておきます 通常相談料が60分5000円が回数無制限キャッシュフロー表にライフイベント表の作成NISA口座の開設サポート2ヶ月に1度のオンライン […]

「子の看護等休暇」で入学式参加を!

2025.4.8 <00744> 今日は孫1号の入学式ですピカピカの1年生!これからどんな学校生活が待ってるかな?私も楽しみです さて、入学式などの学校行事有給をとって参加される親御さんも多いかと思います 実は、今年の4月から法改正があり入園式や入学式に有給を使わずにお休みを取ることができるようになりました 厚生労働省のHPにも詳細が載っています育児・介護休業法について 男性の休暇はなかなかとりに […]

トランプ関税で積み立てNISAどうする?

2025.4.7 <00743> ここ最近の株価や為替の動きは興味ない人にでも耳に入るのではないでしょうか? というより、投資をしている人はチェックはしておいて欲しいところです トランプさんの冗談?とも思える各国への関税ですがこの発表から株価や為替に大きな影響がでています アメリカのために行う政策のはずがアメリカ国民を苦しめるという方向へ進んでいくことはいくらトランプさんでも継続は難しいのでは?  […]

リフォームは現役時代のうちに

2025.4.6 <00742> 次々と見積書が届いている我が家これからを見越して早めにリフォームを始めています 今年の大きな予定は玄関先の花壇を駐車場にすること そして、昨年行ってとても快適になった内窓を残りの部屋にもすること これだけでも大きなお金が動きます予定していましたが見積書の金額を見ると思わずん~~と唸ってしまいます 退職後に自宅のリフォームにかかる平均金額は約500万円~800万円と […]

信じるものは救われる?

2025.4.5  <00741> いきなりですが占いって信じますか? 占いにも色々ありますよね私は朝のめざまし占いを見て1位だと気分が良いのですが最下位だとちょっとブルーになっちゃいます まぁ、1時間後にはそんなことも忘れ普通に仕事していたりするのですがそんな私でもちょっと決断に迷う時などは占い に頼るときがあります 数秘術 という占術を取り入れ参考にしています なんで? と思われる方もいらっし […]

銀行も要注意!

2025.4.4 <00740> 訳あって海外から地元の銀行口座へ 送金処理を昨日行いました。 通常、この処理をすると翌日には マネーロンダリング防止のこともあり 銀行から電話がかかってきて 送金の理由や金額等の確認が入ります。 昨日処理したから、今日も電話かかってくるなぁ・・ って思っていたらやっぱりかかってきて 何のお金か? などの確認が入りました。 いつもならその確認後に指定口座に入金される […]

いつまでも学びは続く

2025.4.3 <00739> 昨日、いつものパーソナルジムで内もものトレーニングをしたらやっぱり筋肉痛を発症しました・・・ 今回はかなりきつい・・とは言いつつ以前より歩くことも楽になったし肩こりも解消されるのでやっぱり継続していきたいと思います さて、春になると新しい事にチャレンジしたくなりませんか?私は一年の間にこれをやりたい!と目標を立てるのですが今年は新しい仕組みを作りたくて色々と悩んで […]

当たり前のことが理解できていない

2025.4.2 <00738> 先日、研修を受けていた時に講師の先生が ”当たり前のことがちゃんと理解できていない人が多い” と言われました そう言われてハッとしたんです私自身の事ですがわかっているつもりになっていたことがやっぱりあるなぁ~と実感 そして、相談に来られる方も入ってくるお金以上に使っているからお金が貯まらない という当たり前のことがちゃんと理解できていないじゃない?って思ったのです […]

新サービス ”Vトリップ”について

2025.4.1 <00737> 三井住友カードではV会員向けの旅行予約サイト Vトリップ のサービスを開始しました私は三井住友カードをメインで使っているのでとても気になる新サービスです 早速、Vpass などの設定を行いいつでもポイント付与ができるようにしました 私のお客様の中でもSBI証券で積み立てNISAをするにあたり三井住友カードを作成してVポイント連携をしている方が多くこれはお知らせして […]

資産形成セミナーに参加してみた

2025.3.31 <00736> 最近Facebook広告などで色々なセミナーが出てくるようになりました これは、私がある勉強をしたくて検索をしたからだと思うのですが”資産形成セミナー” というものが出てきて、ん?? と思い、詳細を見てみました 高速資産形成セミナー というタイトルで通常の資産形成よりスピードを上げて形成しませんか?というもの。 ちょうど時間が空いているときにセミナーの開催があっ […]

>家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

「このままで大丈夫かな?」と感じたことはありませんか?貯金が思うように増えない、将来のお金が不安、もっと安心して暮らしたい…。そんなお悩みを、ファイナンシャルプランナーが一緒に解決します。家計のムダを見直し、賢くお金を管理することで、理想の未来に一歩近づけます。無理なく続けられる家計管理で、あなたの夢を叶えるお手伝いをします。まずは気軽にご相談ください!

CTR IMG