年金だけで足りる?老後資金のリアルを見える化
2025.8.10 <00868> 漠然とした老後不安、正体は「数字の不透明さ」 「老後、年金だけで暮らせるのかな…」「2,000万円問題って本当?自分もそんなに必要?」 40代になると、老後資金の話題が他人事ではなくなります。ですが多くの人は、必要な金額も、実際に自分がもらえる年金額も、正確に把握していません。 不安の多くは「知らないこと」から生まれます。そこで今回は、老後資金を数字で見え […]
2025.8.10 <00868> 漠然とした老後不安、正体は「数字の不透明さ」 「老後、年金だけで暮らせるのかな…」「2,000万円問題って本当?自分もそんなに必要?」 40代になると、老後資金の話題が他人事ではなくなります。ですが多くの人は、必要な金額も、実際に自分がもらえる年金額も、正確に把握していません。 不安の多くは「知らないこと」から生まれます。そこで今回は、老後資金を数字で見え […]
2025.8.8 <00866> 節約が続かない理由は「変動費」だけを削っているから! 「また食費が予算オーバーしてしまった…」「買い物を我慢しているのに、なぜか貯金が増えない」 こうした悩みは、40代主婦の間でとてもよく聞きます。その理由のひとつは、節約対象が“変動費”に偏っていることです。 変動費(食費・日用品・娯楽費など)は、その時の気分や状況によって増減します。削ろうと思っても、外食やイベ […]
2025.8.1 <00859> ようやくコロナから復活~! いやぁ・・・やっぱり辛かった・・毎日ブログの文章なんて思いつかずとにかく寝てました・・・ 実は、7月でサポートを卒業された受講生さんがいらっしゃいます 本当は、会いに行きたかったんだけど・・・さすがにグッと我慢してメッセージをお送りしました 受講生さん、約1年のサポートを終えこれからご自身でフロー表を管理していきます 途中、息子さんの大 […]
2025.7.24 <00851> 口癖のように やることが多くて・・・ちっとも進まない・・・何となくこれじゃだめだとわかってるんだけど・・・ と口にして問題が一向に解決しない時ってありませんか? 私も一時期、えぇ!?これってどこから手を付けて良いの?ってわからないくらいになったときがありました その時を振り返ると とにかく、色々なことを理由に問題を先延ばしにしていたことを思い出し猛反省してます […]
2025.6.3 <00800> 本題に入る前に 毎日ブログ800日達成です~! いやぁ・・・ここまで続くとは思ってませんでした!!2年以上続くと・・・・ 辞めれなくなるのね・・(笑) 辞め時がわからなくなります さて、本題のボーナス!!ですがあなたはボーナスで支払う予定のものはありますか? それは、ボーナスのどれくらいの割合を占めていますか? 家計の相談に来られる方で収支がトントン、またはマイナ […]
2025.5.9 <00775> 先日、コンサルティング仲間でのオンライン勉強会に参加しました 色々な業種の方が参加する勉強会でとても刺激的な内容! 実は、会社員時代から色々なセミナーや研修を受けてきてセミナージプシーになりかけていたと思います 受けても受けてもいつまでも満足できないそんな自分に嫌気もさしていました 今は、コンサルティングを受けているのですが個別の部分とグループでの勉強会があってこ […]
2025.4.25 <00761> FPで仕事していて一番厄介な課題は何か?と聞かれたら・・・ いつリタイアできるか? だと思ってます例えば、病気などでやむを得ずリタイアするという事はありますが元気にピンピン仕事もできているけれどただ・・・老後の生活費などに不安があったりまだまだ続くローンを抱えていると落ち着いてリタイヤできないのが現状かと思います ライフプラン&キャッシュフロー表を用いて色々な試 […]
2025.4.21 <00757> 宝くじの高額当選と聞くと 1億円! と言うように、億単位の金額をイメージされるかと思います。 でも・・・・毎月の貯金で1億円ってめちゃくちゃ遠い・・・ 自分には無理・・そんな気がしませんか? まずは、本当にそこまでのお金が必要なのか?が大事ですよね老後の生活費としては生きていくために必ず必要となるお金=食費や光熱費など それとは別に心を満たすお金=趣味などに使 […]
2024.1222 <00637> 毎月している積み立てNISA投資額を調整したり来年から新しい銘柄にも投資予定で少しずつ変えています もちろん運用成果も日々変化していてあまり確認はしませんがん? 増えてる?減ってる? くらいは見ています 50歳を過ぎた私たち夫婦貯金額はそれほど多くありません家のローンもまだ返済中です月に11万円の返済はかなり負担にもなってますが学生の子供がいなくなり気持ち的には […]
2024.11.19 <00603> 昨日、天気が心配でしたが今年最後になるかも・・・!と思い切ってゴルフのラウンドをしてきました 思っていたよりお天気に恵まれて後半の残り3ホールまではそれほど雨にもうたれず何とか最後までラウンドして帰ってこれました 実は、今年はずっと男性陣と同じくレギュラーティーからラウンドしてます(女性は少し前から打ち始めることができます) 女子プロなどを見ているといとも簡単 […]
2024.9.10 <00533> 私が仕事として扱っているものには”保険” がありますライフプランやキャッシュフロー表を作る中でどうしてもこの 保険 に頼ることがでてきます でも・・一般的に保険はちょっと嫌がられる存在でどちらかというと毛嫌いされることがとても多いですどんな事があっても国があなたを守ってくれるか?というと必ずしも そうだ! とは言い切れない場合があります 私の父が長期入院してい […]
2023.02.20 <00014> 今日のブログは、23日の21時から始める ”はじめての資産運用講座” ~つみたてNISAを始める前に!~ の講座内でお話しする内容に少し触れてブログを書いてみます。 新NISAが来年の2024年から始まります。すでにNISAやつみたてNISAを始めてらっしゃる方も多いかと思いますが、まだ始めていない方やこれから始めようと思っている方。そして、すでに始めている方 […]
2023.1.9 <0009>新しい年が明けて、あっという間に成人式も終わりましたね。今年の目標や夢など向かって行く先は決まりましたか? 「一年の計は元旦にあり」と言われますが、昨年のことをリセットして、新しい一歩を踏み出しやすい時期なので、ぜひとも目標設定はしてほしいなぁと思います。 私は以前、100個の夢・目標の書き出しをしていました。毎年、100個のうちどれだけ達成できるか!?を11月ごろ […]