マンション生活って?
2024.10.22 <00576> 先日、福井駅前のシニアレジデンスのモデルルームを見学してきましたといっても、購入予定も全くなしで友人と興味関心があるだけでの見学!いったいどれくらいの広さでどれくらいの価格がするのか?が気になったのです 見てきたお部屋は2LDKになるモデルルームで一番広い大きさのものだとのこと ワクワクな気持ちで向かったのですがん~~~。予想より小さめ?収納すくな過ぎ?(私が […]
2024.10.22 <00576> 先日、福井駅前のシニアレジデンスのモデルルームを見学してきましたといっても、購入予定も全くなしで友人と興味関心があるだけでの見学!いったいどれくらいの広さでどれくらいの価格がするのか?が気になったのです 見てきたお部屋は2LDKになるモデルルームで一番広い大きさのものだとのこと ワクワクな気持ちで向かったのですがん~~~。予想より小さめ?収納すくな過ぎ?(私が […]
2024.10.21 <00575> 先日、友人と一緒にお昼に集まってから”昼のみ”で楽しい時間を過ごしました いつも定期的に集まっているのですが今までは週末の18時頃に集合しそこから何軒か楽しんで終電を気にしながら帰宅するという流れでした ところが、先日はお昼の12時に集合してお得なランチを注文してのビールで乾杯!そこから、ホテル下の飲食店が入っているところでちょっとつまみながら話してました さ […]
2024.10.20 <00574> 自宅のシンボルツリーのハナミズキが実りだしました 暑すぎ長すぎの夏もようやく秋に向かっていることを感じることができます そして・・・このころになると毎年やることがありますそれは 来年のイベント計画 です 仕事ではなくてプライベートのもので旅行の計画や資格など来年の予定を考え始めます 以前は12月に来年の計画を立てていたのですが最近ではちょっと早めに計画するよう […]
2024.10.19 <00573> 努力ってどうやって表すの?って学生の頃、真剣に悩んだことがありました 私が学生の頃はとにかく 努力が美学 のように言われ何においても頑張ることが当たり前のようにも言われました でも努力ってどうやって表すの?自分では頑張ってるつもりでも他の人から見れば大したことないじゃん! って思われないか・・そう悩んだことってありませんか? 独立してから自分で仕事をするように […]
2024.10.18 <00572> 先日、20代の女性とお話しする機会がありました現在、教員の仕事をしているのですが何しろ・・・・ 忙しい とっても可愛い彼女なので、てっきりお付き合いしている方がいらっしゃるかと思っていたら忙しくて出会いの場にも行けない・・・とのこと ん~~。なるほど・・これは教員じゃなくても聞かれる言葉です 昔は合コンとか出会いの場がありましたが今ではそれもマッチングアプリが […]
2024.10.17 <00571> 色々なクセってあると思うのですが皆さんは自分でどんなクセがあるか自分自身のクセって知ってますか? このブログを書きながら私のクセって何だろう・・・と考えてみました 以前にクリフトンストレングスという診断を受けたのですがその結果にも出てました・・・ 私は最上志向 な部分があります。どういうことかと言うと どうせ〇〇するなら!という考えが根底にあるので”どうせ外 […]
2024.10.16 <00570> 昨日、ゆうちょ銀行の口座を1つ解約しました 実はゆうちょ銀行の口座を2つ持っていてそのうち1つは全く使っていなかったしインターネットバンクの設定もしていなかったので無くても不便にはならないと判断しました 残っている口座は今はそのまま持っていますがそれも今後解約の検討材料になりそうです 以前はゆうちょ銀行での振込は月に3回くらいまでネットでの振込だと手数料がかか […]
2024.10.15 <00569> そろそろ・・・皆さんのところにも届いているのではないでしょうか? 生命保険料控除証明書 会社員の方は年末調整で払っている保険料に対して税控除を受けることができます 今ではこの保険料控除も3種類あって複雑に思われる方も多いかと思いますが証明書に記載されている内容を見れば意外と簡単に記入することができます 同時に加入している保険の内容の再確認を担当者と一緒にされる […]
2024.10.14 <00568> ネットショッピングは多くの方が利用したことがあるかと思いますが 出品 したことってありますか? 私はハンドメイドでアクセサリーの講師をしていたこともあり自宅にはその時のパーツがかなり残っていますそこで・・・・数年前から ”メルカリ” に出品しています それほど多い数ではないのですが・・思っている以上に売れていく!が率直な感想です 先日もキッチンの断捨離をしまし […]
2024.10.13 <00567> 昨日、待ちに待ったキッチンボードが入りキッチンのリフォームが落ち着きました取り掛かってから約1週間ほどは落ち着かないキッチンでしたがキッチンボードが入ってとても快適なキッチンに変わりました キッチンボードが入った状態がこちら リフォーム前がこちら↓ 写真の角度が違うのですが壁紙の色も違うし床にはクッションフロアを貼ったので壁紙が暗い色に変えたけどそれほど暗さを […]
2024.10.12 <00566> 今日はお孫ちゃん達の運動会です!この後、応援に行きますが上の孫は来年小学生になります は、早い・・・・もうそんな年になるの!? オギャーと生まれた時に子供の予定は一気に決まっていきます 何事も無ければ順番に小学生、中学生、高校生と学生のレールが一気に決まりライフプランに重要事項で載ってきます同時に・・・それに伴う出費の予想も付け加えていかないといけませんね そ […]
2024.10.11 <00565> バタバタと毎日が過ぎていますが来てしまった人間ドックの検査日!10年以上に渡り同じ病院ですが人間ドックを受けてきました 衝撃だったのは・・・・ 今年も身長伸びてる! という事 いやいや・・・・どうなってるの!? が正直な感想ですそれも夫婦揃って身長が伸びるなんて! きっとストレスない生活だからでしょうか・・・ そうそう、健康診断を受けている方は多いかと思います […]
2024.10.10 <00564> 1999年に建てた我が家はあっという間に築25年になりました出来立ての時は床も壁も綺麗でピカピカ憧れのマイホームは小さいながらに輝いてました あっという間に25年が過ぎてその間に何度かメンテナンスをしています *オール電化へのリフォーム*屋根と壁の塗り替え*屋根の雪止めの修理*2ヶ所のトイレのリフォーム 実はこれだけでもかなりの金額を使ってきました特にオール電 […]
2024.10.9 <00563> 昨日、福井県立大学の村田先生と福井市中央公民館の主事の方と打ち合わせをしてきました 11月30日に福井県立大学の公開講座を福井中央公民館の共催で開催することが決まり内容の打合せだったのです 昨年は、県立大学の出張講座でしたが今回は福井市中央公民館との共催ということで場所も福井駅近くのAOSSAで開催されます 今回も村田先生はスマホを使ったchatGPTの講座に […]
2024.10.8 <00562> ずいぶん前にビジネス研修を受けた時「再現性」についてこういわれました 「再現性がないとビジネスは続かない」 でも、先日いつもフォローしている藤村先生が逆のことをアップしていました 「再現性がないから価値」 というのです今まで、再現性がないとだめだと言われてきた私は自分の仕事に置き換えた時再現性が無くて悩んだ時がありました だって・・・一人一人違うのだから同じこ […]
2024.10.7 <00561> またまた円安になってきましたと言ってももともと為替は生き物なので安定はしないもの この揺れ動くことに慣れてちょっとくらいの変動ではブレずに運用をしていて欲しいと思っています 先日、お客様とお話をしていて株価も大きく変動しているけどどう? 変わりない?と聞いたところ 「確かにドキドキしたけど今、使うお金じゃないし変動するものだからと聞いていたから乗り越えたわ!」 […]
2024.10.6 <00560> 昨日、テレビで映画を観ていました ”踊る大捜査線” そうです、織田裕二さん主演のとてもヒットした映画です それを見ていた時に流れてくるあの音楽!同じ年代なら、きっとわかるはず! 画面を見ていなくてもあの音楽を聴けば”踊る大捜査線” とすぐに出てくるほど印象深い音楽です ある意味、条件反射のように音楽を聴くだけで頭の中に映画のワンシーンがでてくるこれっ […]
2024.10.5 <00559> 今日はお知らせのブログです 少し前に問い合わせフォームが上手く機能していないことに気が付きましたメンテナンスも兼ねて問い合わせ方法を変えることにしました 最近ではLINEの利用も多くお客様からの問い合わせもLINEやInstagramからのメッセージも多いのでHPでは公式LINEのQRコードを載せていくことにしましたQRコードはこちらになります ブログを毎日書く […]
2024.10.4 <00558> 先日、ネットニュースでこんな記事が流れてきました”お金持ちの玄関にあるもの、ないもの”さて・・・・皆さんは何を想像しますか? まず、ないもの は プランター だそうですこれは、何となく同じ印象を持ってますお金持ちの家というと、玄関先にたくさんのプランターがあって色とりどりのお花が寄せ植えられ華やかな印象を受けます でも・・・それは、ちゃんと手入れをされていれば! […]
2024.10.3 <00557> 今年の5月ごろから本格的に朝のウォーキングを始めましたといっても毎日じゃなくて2日間を置かないペース これは、私の友人が同じようなペースでランニングをしていて久しぶりに会ったときにスッキリ痩せてイキイキしていた姿をみて同じようにマネしてみようと思い始めたことです ただ、実はコロナの間に股関節を痛めてしまい時々足先までしびれが出る時もあってマラソンは控えていました […]
2024.10.2 <00556> とっても嬉しいことが起きました数年前から懐紙にハマり色々なところで使ってみたりお客様へメッセージを書いたりと懐紙のある暮らしを楽しんでいます 茶席で使われることの多い懐紙はちょっと敷居が高く感じるかたも多いのではないでしょうか?私もその一人でした それが色々な使い方がユーチューブなどで紹介され実際に使ってみると思っていた以上に使える幅が広いことを感じます 懐紙 […]
2024.10.1 <00555> ブログ連続555日!好きな数字、5が並んで嬉しい♪ 嬉しいと言えば、昨日持っているクレジットカード会社のキャンペーンに当選しました! 内容は、宝塚歌劇団の鑑賞です今回はオンライン配信のものですがそれでも好きな花組の公演なので楽しみです ところで皆さんはクレジットカードをお持ちですか? 持っているという方が多いのではないでしょうか?そのクレジットカードに付帯して […]
2024.9.30 <00554> 今日は9月末という事で勤務先で「棚卸」などの業務に忙しい方も多いかもしれません ちょうど4月から会社の新しい期が始まり半年たった時期なので一年の半分での業績を気にする会社が多いはず あなたの家計はどうですか? 個人的には会社も家庭も大事な部分は同じだと思ってます売り上げが収入になり経費が生活費になる残ったお金が貯金としてたまっているか?赤字家計になっていないか? […]
2024.9.29 <00553> ずっと愛用している包丁をメンテナンスに出しましたよく言う、「研ぎなおし」です ピカピカになって戻ってきた包丁はやっぱり切れ味が違います! 料理は得意じゃなくてついつい、誰かの作ってくれた料理を求めてしまいがちですが使う道具がピカピカだと嬉しくなって使いたくなりますね! それに。。。なんだか料理が上手になった気になれます トントンとスムーズに切れていくと本当に嬉し […]
2024.9.28 <00552> 皆さんはちょっと時間が空いたとき何をして過ごしていますか? いわゆる すきま時間 です 私だと、本を読んだりやらなきゃ! と思っていたものを片づけたりと結局動いていることがとても多く、そのほとんどは自分の事や家族のことです たまに、カフェでコーヒーを飲んだりとゆっくりした時間を過ごしますが今の若い方の中ではそのすきま時間に仕事を入れる方もいます タイミー とい […]
2024.9.27 <00551> 昨日は金沢での勉強会に参加し勉強と交流をしてきました どんな仕事でも言われる事かもしれませんが 移動距離と成長は比例する もしかしたら、聞いたことがある言葉かもしれませんが今の時代では、移動時間がもったいない!と言われるので、疑問に思われる方も多いかもしれません でも、実際に私も事務所にいるより外に出ていった方が色々な話が舞い込んでくるし仕事に繋がる話が多 […]
2024.9.26 <00550> 今日のブログで550日達成!頑張っている感じはすでに感じなくなって習慣に近くなってきました 先日、ある方とお話していて総裁選挙の話題になりました誰がなっても大して変わる感じしないよね・・・・というところから最近メディアで取り上げられている小泉進次郎さんの話になりました フリーランスのジャーナリストの質問 「(小泉氏が首相になって)G7に出席されたら、知的レベル […]
2024.9.25 <00549> 昨日、ようやく自筆証書遺言書を法務局にて預けることができました 安心ゆいごんの会の遺言書講座に参加してそこから始まった遺言書への取り組みようやくひと息つきました 遺言書を残そうと考えたのは色々な方々の経験の言葉からです 相続税のこともあって本当に大変だった・・お葬式代を負担したのに結果的にそれすら受け取れなかった・・子供がいなくて主人が亡くなった後主人の兄弟から […]
2024.9.24 <00548> ちょっと前に話題になった 老後2000万円問題 皆さんは覚えていますか? 私は50代なので今ごろ言われても・・・という気持ちが大きかったのを覚えています そこで自分で色々と計算してみました 65歳に仕事を退職したとして考え女性の平均余命を考えると・・・65歳から約30年ほど年金生活が始まります 30年×365日×2食 での計算すると・・・21,900食になります […]
2024.9.23 <00547> 今日は皆さんに質問をしたいと思います もし、あなたに50万円渡すので好きに使ってくださいと言われたら何に使いますか? ①ブランド物を買う②ローンなどの返済に使う③旅行に行く④予定していた楽しみに使う⑤こっそり貯金しておく どうでしょう?これ、女性に多いのは①のブランドものの購入や④の楽しみに使うです では、この50万円をご自身が稼いで貯金したものだったら!どうな […]