2025.02.11 <00690>
先日の寒波の到来で
雪かきにせっせと励み
お腹がすいてしっかり食べる!
という循環ができてしまいました(笑)
健康的でいいのかもしれませんが
食べ過ぎ注意ですね!
さて、今年の冬はリビングに
内窓をつけて初めての冬
正直なところ
内窓の効果をそれほど期待していませんでした
どちらかというと
防犯面でも役立つし
音がしなくなるみたいだし
補助金でお得だし! くらいの気持ちでした
雪も積もって
寒さが増す頃ですが
我が家のファンヒーターの設定温度は・・・
こちらです

ビックリするかたも多いのですが
設定温度は18度!!!
室内温度17度ですが
それほど寒さを感じません
何より快適なのは
朝起きてきた時にそれほど温度が
下がっていないということです
だいたい11時半ごろに寝るので
その時間にファンヒーターもオフにして
朝は5時半ごろに起きます
約6時間後に起きるわけですが
起きてきてファンヒーターのスイッチを入れると
室内温度はだいたい14度前後あります
予想以上に下がっていないので
すぐに部屋も温まります
大きな窓に内窓をつけた部屋が
リビングだけだったので
これは後悔・・・・
これなら2階の寝室の窓にも
つければよかった!!!
という事で
今年も補助金があるようなので
残りの窓にもつけたいと思ってます


補助金制度は今年で最後とも
言われているそうなので
悩まれている方はぜひ逃さずに
業者さんへ相談してみてくださいね