50歳からの資産形成を考える
2024.10.24 <00578> 年金不足に、物価高騰とこれからの生活に不安が増していきそうですがよく、こんな質問を受けます 50歳過ぎているし積み立てNISAとか運用にはもう遅いですよね・・・ さて、本当に遅いでしょうか? 例えば50歳から積み立てNISAで月に3万円積み立てていくとします3万円×12ヶ月×20年 元のお金は720万円 これが積み立てNISAで年利9%で積み上げていくと約20 […]
2024.10.24 <00578> 年金不足に、物価高騰とこれからの生活に不安が増していきそうですがよく、こんな質問を受けます 50歳過ぎているし積み立てNISAとか運用にはもう遅いですよね・・・ さて、本当に遅いでしょうか? 例えば50歳から積み立てNISAで月に3万円積み立てていくとします3万円×12ヶ月×20年 元のお金は720万円 これが積み立てNISAで年利9%で積み上げていくと約20 […]
2024.10.19 <00573> 努力ってどうやって表すの?って学生の頃、真剣に悩んだことがありました 私が学生の頃はとにかく 努力が美学 のように言われ何においても頑張ることが当たり前のようにも言われました でも努力ってどうやって表すの?自分では頑張ってるつもりでも他の人から見れば大したことないじゃん! って思われないか・・そう悩んだことってありませんか? 独立してから自分で仕事をするように […]
2024.10.18 <00572> 先日、20代の女性とお話しする機会がありました現在、教員の仕事をしているのですが何しろ・・・・ 忙しい とっても可愛い彼女なので、てっきりお付き合いしている方がいらっしゃるかと思っていたら忙しくて出会いの場にも行けない・・・とのこと ん~~。なるほど・・これは教員じゃなくても聞かれる言葉です 昔は合コンとか出会いの場がありましたが今ではそれもマッチングアプリが […]
2024.10.16 <00570> 昨日、ゆうちょ銀行の口座を1つ解約しました 実はゆうちょ銀行の口座を2つ持っていてそのうち1つは全く使っていなかったしインターネットバンクの設定もしていなかったので無くても不便にはならないと判断しました 残っている口座は今はそのまま持っていますがそれも今後解約の検討材料になりそうです 以前はゆうちょ銀行での振込は月に3回くらいまでネットでの振込だと手数料がかか […]