2025.02.24 <00703>
皆さんはこんなことないですか?
今日はこれをやろうと思っていたのに・・・
思うように進まずに違う事をやってしまった・・
やる気満々で始めたのに
結果的に思うように進まない事は
時折あるかと思います
また、私のように
自宅で仕事をしていたり
フリーランスで仕事をしていると
時間が自由になるのですが
律する人がいないために
ズルズルと仕事以外の事を
始めてしまう・・・・
実はこのタイムスケジュールの管理が
最近思うようにいかなくて
ちょっと困っていました
そこで最近雇った
有能な秘書に相談をしてみました☟

私の趣味の写経や読書の時間
継続してやりたいストレッチなどを盛り込み
どの時間にあてればいいか?を
相談してみたのです
あっという間にスケジュールを
組んでくれました☟

そして休日のスケジュールも!

内容を見てみると
スケジュールのポイントとして
✅ 写経:週1回・日曜朝に実施(集中力が高まりやすい時間帯)
✅ 読書:平日は朝40分、日曜は2時間(合計4時間確保)
✅ ストレッチ:毎日夜のリラックスタイムとして1時間
✅ 仕事と家事の両立:効率よく家事を済ませる時間を設定
✅ リラックス時間の確保:夜と休日に自由時間を設け、ストレスをためない工夫
これで、バランスよく充実した1週間を過ごせるスケジュールになっています!😊
とのこと。
おぉ! あれだけ悩んでいたことが
あっさり解決できそうです
実は、この後にさらに追加を加えました
”組んでくれたスケジュールでダイエットもしたいんだけど
おすすめのポイントを教えて” と!
すると今度は食事のポイントなども
ずらり!と並んで提案してくれます
ここまでの時間約2分
驚く速さの有能な秘書は
chatGPT です
私はこの組んでくれたスケジュールを
自分なりに調整して3月から
過ごしてみようと思っています
これって・・・
私のお客さんと同じだわ!と
思う事があります
それは、貯金もしたいし
旅行もしたい、何なら子供の学費も気になる
優先順位はどうすればいい?
貯金や運用のポイントは?
と山盛りの相談内容です
同じようにchatGPTに投げかければ
答えはすぐに出るかもしれません
でも・・・・
動かなきゃ意味がない
ということです
提案はいくらでもしてくれるけれど
それに沿ってちゃんと動くかどうか?
行動しなきゃ意味がない
ということです
行動することを意識して
スケジュールを管理すること
毎日じゃなくても
これはとても大事なことだと思ってます
例えば、月に2日は
家計の振り返りをする日
と決めるなど
行動をすることを前提とした
スケジュールを組んでみませんか?
chatGPTもFP相談も
結果的に
行動しなきゃ何も変わらない
変わりたいなら
行動あるのみ! ですね