2025.2.15 <00694>
先日、私の確定申告を終えたのですが
今日は朝から主人の確定申告の
準備をしていました
主人はマンションを持っていて
それを貸出しています
家賃収入があるのですが
もちろん借り入れをしているために
プラスにはなってません
それとは別に
ふるさと納税を年末に駆け込みでやったり
株の売却があったりっしたので
確定申告をしなくてはいけなかったのです
自分の分で確定申告は終えたのですが
今度は主人の分の申告になると
項目が違うので
またまた彷徨ってしまい
二人でチマチマとやってました
それでも
終わると約3万円の還付になるので
ラッキー! 美味しいご飯を食べに行こうと思います
時々ですが
確定申告のサポートを相談される場合があります
自分でも早めに行っているので
全くできない訳ではないのですが
実は、税金の計算や確定申告など
申請書類を代理でできるのは
税理士の資格を持つ人に
限られています
我が家でも
主人の分は帳簿は手伝いますが
いざ!e-Taxで申請! となると
主人本人にやってもらいます
国税庁のHPにも
その記載があるので
ご確認くださいね
こちらは確定申告特集ページです
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/index
毎年行っている確定申告ですが
やっぱり彷徨うので
プロにお願いした方が
あっさりするという方もいらっしゃるかと思います
その場合、税理士の先生に
どこまでお願いするかを
よくお話してきめてくださいね