2025.02.20 <00699>
昨日のブログで問題を出しました
Q)上の血圧が160mmHgの人がいました
水なら地面からどのくらい吹き上げているでしょうか?
①16cm
②160cm
③176cm
④220cm
今日はその答えを公開したいと思います
答えは
④220cm です
これは私も正直なところビックリしました
上の血圧が160mmHgの人って
意外と多くいます
160mmHgでもこれだけすごいのですから
時々聞こえてくる
180mmHgの人だとかなり体への
負担がかかることがわかります
高血圧の症状としては
頭痛(鈍い痛みや圧迫感として表れ、特に後頭部に感じることが多い)
動悸
めまい
吐き気
肩こり
息切れ
手足のむくみ
などがありますが
やっぱり心配なのは
心筋梗塞や狭心症などの心疾患、
脳梗塞や脳卒中、心不全など
大きな病気へ繋がる可能性があるということです
健康な時って
意外と血圧の事って気にしない事が多いのですが
保険加入の際、保険会社によって
140mmHg以上だと健康体で加入できず
保険料の割引がきかない時があります
血圧だけじゃなく
やっぱり健康であることが
一番コスパが良い! ということですね
今一度、健康診断の結果表を
見直してみたり
人間ドックを受けてみるなど
メンテナンスも考えてみてくださいね
老後のライフプランを作るとき
闘病生活を前提でライフプランは組みません
健康で過ごしていくことが前提での
ライフプランの作成です
そのプランに近い生活ができるように
健康管理も大切な家計管理の一つです