素敵な懐紙を作って頂きました

2024.10.2  <00556>

とっても嬉しいことが起きました
数年前から懐紙にハマり
色々なところで使ってみたり
お客様へメッセージを書いたりと
懐紙のある暮らしを楽しんでいます

茶席で使われることの多い懐紙は
ちょっと敷居が高く感じるかたも多いのではないでしょうか?
私もその一人でした


それが色々な使い方がユーチューブなどで紹介され
実際に使ってみると思っていた以上に
使える幅が広いことを感じます

懐紙は、「書く」「包む」「拭く」といった
色々な機能を備えた万能の紙です
そんな使い勝手のとてもよい懐紙を
ゴルフ好きな私にゴルフデザインで作ってくださいました

ゴルフ懐紙


嬉しすぎて、使うのがもったいないくらいです
それぞれを広げてみると・・・・




特に、白い部分が多いものは
メッセージを書いてお渡しもできるので
それも楽しみです



懐紙はおり方も簡単で
あっという間にポチ袋や箸袋ができます


特に女性に多く使って欲しいなぁと思っている懐紙
今回作ってくださった山岸和紙店さんは
色々なデザインがありますので
一度手に取ってみて欲しいです
HPはこちら ☟

山岸和紙店

オンラインショップもありますし、
福井弁が書かれてある懐紙もありますから
オンラインショップも覗いてみてください


最近、昔では手に取ることがなかったものに
興味関心がいき購入することが多くなりました
子育て時代は価格で決めることが多かったのですが
今は、価値を大事にしています


価値は人それぞれ違っていて
否定も肯定もするものではないと思ってます
違っているから良い!と

特にライフプランを作るようになり
お相手の価値を知ることに気を付けています


FPは立場上、自分の価値を押し付けることができますが
それでは、目の前の方の問題解決にはならない
だから、どんなところに価値を持っている人なのか?
を知るところから始まるし
自分と違っていて当たり前だと思ってます

ちょっとしたとき
ティッシュじゃなく、懐紙がでてくる生活が
私の中では価値があって心地よく
出会えたことが嬉しいです


きっと、皆さんにも出会えてうれしいものがあるはず
そのことを教えて頂きながら
楽しく充実した人生を送りたいと思ってます

>家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

「このままで大丈夫かな?」と感じたことはありませんか?貯金が思うように増えない、将来のお金が不安、もっと安心して暮らしたい…。そんなお悩みを、ファイナンシャルプランナーが一緒に解決します。家計のムダを見直し、賢くお金を管理することで、理想の未来に一歩近づけます。無理なく続けられる家計管理で、あなたの夢を叶えるお手伝いをします。まずは気軽にご相談ください!

CTR IMG