DIYでキッチンのリフォーム!

2024.10.10 <00564>

1999年に建てた我が家は
あっという間に築25年になりました
出来立ての時は
床も壁も綺麗でピカピカ
憧れのマイホームは
小さいながらに輝いてました

あっという間に25年が過ぎて
その間に何度かメンテナンスをしています

*オール電化へのリフォーム
*屋根と壁の塗り替え
*屋根の雪止めの修理
*2ヶ所のトイレのリフォーム


実はこれだけでもかなりの金額を使ってきました
特にオール電化へのリフォームは
灯油を使ったボイラーから
エコキュートへのリフォームとなったので
かなり高額なリフォームでした


25年経ちキッチンはずっとそのまま変わらずで
直したところはキッチンの水栓くらい
そろそろ・・・
ようやく・・・

これから先の長い年数を見越した
リフォームをすることにしたのです

まずやりたかったことは

これはずっとやりたかったけど
なかなか踏み出せずにいたところで
ようやく取り掛かりました

せっかくなので記録も兼ねて
写真を載せておこうと思います


恥ずかしながらリフォーム前の状態です
食器棚も20年以上使ってますし
その横にある棚も同じくらい使っています
まずは、この食器棚を無くすことを考えましたが・・・・


の不安がでてきます
というのも、見えていませんが
かなり中には食器類が詰まっています


ここは大断捨離! 
引っ越す勢いで片づけすると良い!の
アドバイスを元に
深く考えずに断捨離していきます


とにかく物を無くして
場所をあけないといけないので
なんとか冷蔵庫なども動かしました
20年以上ぶりにこの壁を見た気がします


ここから壁紙の張替えをしていくのですが
それも今回は思い切って
白からグレー系へチェンジ!


ちょうど写真の左がもとの壁紙で右が新しく貼った壁紙です
我が家は天井が当時の中では高い方なので
壁紙を張り替えるのも結構大変・・・・・

それでも張り替えた後は
こんな感じに変わりました


この次は床にクッションフロアを
貼っていきます

こちらも悪戦苦闘しながら
何とか張り終えたのがこちら!


やり切った感満載で
今日はここに棚を作っていきました

とりあえず、今日はここまで進み大満足!

今回のキッチンのリフォームですが
予算は35万円です


ここまででかかった金額は
約28万円と良い調子!
(この金額の中に週末設置予定のキッチンボード有)

予算を立てて色々と悩みながら
こうしてリフォームできるのも
元気だからできる事だなぁ・・としみじみ感じてます

やっぱり健康が一番!
明日は人間ドックです
しっかり診てもらいます!

>家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

「このままで大丈夫かな?」と感じたことはありませんか?貯金が思うように増えない、将来のお金が不安、もっと安心して暮らしたい…。そんなお悩みを、ファイナンシャルプランナーが一緒に解決します。家計のムダを見直し、賢くお金を管理することで、理想の未来に一歩近づけます。無理なく続けられる家計管理で、あなたの夢を叶えるお手伝いをします。まずは気軽にご相談ください!

CTR IMG