トランプ関税で積み立てNISAどうする?
2025.4.7 <00743> ここ最近の株価や為替の動きは興味ない人にでも耳に入るのではないでしょうか? というより、投資をしている人はチェックはしておいて欲しいところです トランプさんの冗談?とも思える各国への関税ですがこの発表から株価や為替に大きな影響がでています アメリカのために行う政策のはずがアメリカ国民を苦しめるという方向へ進んでいくことはいくらトランプさんでも継続は難しいのでは? […]
2025.4.7 <00743> ここ最近の株価や為替の動きは興味ない人にでも耳に入るのではないでしょうか? というより、投資をしている人はチェックはしておいて欲しいところです トランプさんの冗談?とも思える各国への関税ですがこの発表から株価や為替に大きな影響がでています アメリカのために行う政策のはずがアメリカ国民を苦しめるという方向へ進んでいくことはいくらトランプさんでも継続は難しいのでは? […]
2025.4.6 <00742> 次々と見積書が届いている我が家これからを見越して早めにリフォームを始めています 今年の大きな予定は玄関先の花壇を駐車場にすること そして、昨年行ってとても快適になった内窓を残りの部屋にもすること これだけでも大きなお金が動きます予定していましたが見積書の金額を見ると思わずん~~と唸ってしまいます 退職後に自宅のリフォームにかかる平均金額は約500万円~800万円と […]
2025.4.1 <00737> 三井住友カードではV会員向けの旅行予約サイト Vトリップ のサービスを開始しました私は三井住友カードをメインで使っているのでとても気になる新サービスです 早速、Vpass などの設定を行いいつでもポイント付与ができるようにしました 私のお客様の中でもSBI証券で積み立てNISAをするにあたり三井住友カードを作成してVポイント連携をしている方が多くこれはお知らせして […]
2025.3.29 <00734> チャットGPT って・・・どうやって使うの・・・? 以前までそう思ってました。今でもちゃんと使いこなせるか?というとちょっと怪しいところがありますが、最近チャットGPTで色々なことをされている方がチラホラ見えてきました SNSでも見えてくると使ってみたくなるものです。私もプロフィール写真を漫画風に変えてもらいました! いやぁ~驚きです・・・あっという間に漫画風に […]
2025.3.26 <00731> 先日、会員限定のWEBセミナーを開催しましたそこでお伝えしたのが 資産の取り崩し方法 です 今は一生懸命積み上げている段階ちょっと我慢もしている人も多いはず! 何のために積み上げているのか? 将来、安心してワクワクした老後を送って欲しい! そのためには出口である取り崩し方法がとても重要なポイントになると思ってます 頭の中で考えている取り崩し金額この方法で取り崩 […]
2025.03.23 <00730> 最近、JCBカードをお持ちの方には「個人情報の第三者提供に関するお知らせ」が届いているかと思います。 「難しそう…」「何が変わるの?」と思って、そのままにしている方もいるかもしれませんね。そこで、今回は JCBカードの個人情報提供がどう変わるのか、そして対策は必要なのか? をわかりやすく解説します! 何が変わるの? これまでJCBカードは、利用者の個人情報を特 […]
2025.3.22 <00729> 今日は孫1号の卒園式来月から小学校です は、はやい・・・・ ピカピカのランドセルを背負い集団登校していくかと思うと月日の経つのが早いと実感しますね 私も思う事ですが娘はさらに感じているようで成長は嬉しいけれどこんなに早いスピードで成長することがちょっと寂しいような感じみたいです 人間は早産だとも言われていて産まれてすぐに立つこともできないし他の動物のように自分か […]
2025.3.18 <00725> 「ライフプラン」と聞いて、何を思い浮かべますか?難しそう、堅苦しい、まだ必要ないかな…そんなふうに感じる方もいるかもしれません。でも実は、ライフプランとは「自分が理想とする人生をデザインする」こと。とても前向きでワクワクするものなんです。 ライフプランを作ることには、次のようなメリットがあります。 ライフプランを作成するのに早すぎるということはありません。むしろ […]
2025.3.12 <00719> 退職後の生活費は、どのくらいかかるのか不安に思う方も多いのではないでしょうか?「何となく貯金しているけど、本当に足りるのかな?」「年金だけでやっていけるの?」そんな疑問を解決するために、今回は 退職後の生活費をシミュレーションする方法 をご紹介します! シミュレーションができるリンクもご用意しましたので、ぜひ活用してみてくださいね。 退職後の生活費、いくら必要? […]
2025.3.11 <00718> 退職を控えた皆さん、準備は順調でしょうか? 退職は人生の大きな転機ですが、事前にお金の準備をしっかりしておかないと、思わぬトラブルに巻き込まれることもあります。今回は、退職前に必ず確認すべきお金のチェックリストをまとめました。 1. 退職金の確認 ☑ 退職金の受け取り方法と金額を確認する会社の退職金規程をチェックし、 2. 公的年金の受給額と開始時期を確認 ☑ […]
2025.3.8 <00715> みなさん、銀行に預けたお金の金利、しっかりチェックしていますか? 銀行によってはほとんど金利がつかないところもあれば、上手に選ぶことで少しでも増やすことができる場合もあります。今回は、ネット銀行の活用法や金利優遇制度、キャンペーン情報について詳しくご紹介します 1. ネット銀行の金利はなぜ高い? 最近、ネット銀行の金利が高いことが話題になっています。ネット銀行とは […]
2025.3.7 <00714> 旅行に行きたいけれど、家計の負担が気になる…そんな主婦の皆さんへの情報! 「旅行=お金がかかる」と思われがちですが、工夫次第でお得に楽しく旅行することは可能です。今日のブログでは、家計に優しい旅行術と格安で楽しむコツを紹介します。これから暖かくなる季節です!おすすめのサイトも活用しながら、予算内で最高の思い出を作りましょう! 1. 旅行費用を節約する基 […]
2025.3.6 <00713> お金を稼ぐことは大切ですが、それだけで本当に幸せになれるでしょうか? 実は、お金の使い方次第で、幸福度は大きく変わると言われています。ただ貯めるだけ、ただ使うだけではなく、自分や家族の人生を豊かにする使い方を意識することが重要です。 今日のブログでは、「幸せになるお金の使い方」について、具体的な方法をご紹介します。 1. 幸せになるお金の使い方とは? 幸福度を上げ […]
2025.3.5 <00712> 主婦の皆さん、毎日の買い物で「特売情報を逃したくない!」と思ったことはありませんか? 最近では新聞を購読していない家庭も増えており、スーパーの特売チラシが届かず、お得な情報を見逃してしまうことも。そんな時に便利なのが、WEBでチラシをチェックできる「Shufoo!(シュフー)」です。 今日のブログでは、Shufoo!の特徴やメリット、活用方法を詳しくご紹介します。 […]
2025.3.4 <00711> 夫婦生活において「お金の管理」は避けて通れない大切なテーマです。しかし、「どちらが何を負担するのか?」「貯金はどうする?」など、具体的な分担方法について悩むことも多いでしょう。 今日のブログでは、夫婦間のお金の分担方法について考え、円満な家計管理のためのポイントを紹介します。 1. 夫婦のお金の管理スタイル 夫婦でお金を管理する方法には、大きく分けて以下の3つのス […]