保険の確認を忘れずに!
2025.4.16 <00752> 春になり環境が変わった方もいらっしゃるのではないでしょうか? お引越しされたりお勤め先が変わったり色々な環境の変化があるかと思います ここ数日、私のところでも色々な連絡が増えました *引っ越しをした*勤め先が変わった*お子さんが独立した*入院した*新しく運用したいなどなど・・・ 春はどうしても色々な事が重なりますね その中でも忘れずに連絡を頂きたいことは 住所変 […]
2025.4.16 <00752> 春になり環境が変わった方もいらっしゃるのではないでしょうか? お引越しされたりお勤め先が変わったり色々な環境の変化があるかと思います ここ数日、私のところでも色々な連絡が増えました *引っ越しをした*勤め先が変わった*お子さんが独立した*入院した*新しく運用したいなどなど・・・ 春はどうしても色々な事が重なりますね その中でも忘れずに連絡を頂きたいことは 住所変 […]
2025.4.15 <00751> 昨日、総務省から人口推計が発表されました 私が学生の頃は増え続けていた人口は2008年をピークに減っていく方向に向かい2011年から14年連続して減少しています 逆に高齢者は増え続け団塊の世代もまだまだ元気だし第二次ベビーブームの私たちもあと10年もすれば65歳以降の仲間入り さらに日本の人口のバランスが崩れる形になります 外国人の方も多く日本にやってきてくれて […]
2025.4.14 <00750> 今日は損害保険の取り扱いについてお知らせとお願いのブログです 私は保険については生命保険を中心に扱っています ただ、損害保険の資格も持っていますし取り扱いも行っています。 損害保険の取り扱いは多くないのですが今後は、年間顧問契約をしていただいているお客様のみ損害保険の手続きもさせて頂くことに変更させて頂きます 主に、住宅の火災保険などが主になることと自動車保険に […]
2025.4.13 <00749> こんな経験はありませんか? お金を使って後悔したこと 私は若い時にブランド物が持ちたくてちょっと背伸びして高い価格のものを買ったときがありました 買ったときは満足感でいっぱい!このことに後悔はなかったのですが価格はブランドの商品より安いのに買った後で後悔したことがあります それは・・・ 買う時から納得していなかった 時です例えば、もうちょっと大きい方が良いんだけ […]
2025.4.12 <00748> いよいよ明日から大阪万博が始まります 大阪万博公式HP 前回、大阪で万博が開催されたのが1970年でした ちょうど私が産まれる1年前!そのころ我が家は大阪に住んでいて父親は大工をしていたので色々なことに関わったようです あの頃と今の大きな違いは日本の状況かもしれません 前回の時はちょうど高度成長期でとても勢いがあったときでした 今年は・・・・ トランプさんの事も […]
2025.4.11 <00747> 今日は朝から何かとバタバタ・・・ 保険会社の帳票の変更が多く自宅と支店の帳票入れ替えに追われておりました・・ 明日、ちゃんとブログ書きます!今日は、このあともう寝ますーごめんなさい!!
2025.3.10 <00746> トランプさんの政策から株価の動きが激しく投資家の皆さんも見守り体制に入っている方が多いのではないでしょうか? さて、今日は投資信託の仕組みを取り入れた変額保険についてすこしブログを書いてみようかと思います 変額保険とは? 「保険」と「投資」が合わさった商品のことです。正式には「変額終身保険」「変額有期保険」「変額個人年金保険」などがあります。 💡 特徴をざっくり […]
2025.4.9 <00745> 今日はお知らせのブログです年間サポートでのご契約に関して価格が変更になります 価格変更時期と新価格に関しては決まり次第知らせしますが今の価格でのサポートはとってもお得だということをまずは知ってもらいたいと思いこちらにも残しておきます 通常相談料が60分5000円が回数無制限キャッシュフロー表にライフイベント表の作成NISA口座の開設サポート2ヶ月に1度のオンライン […]
2025.4.8 <00744> 今日は孫1号の入学式ですピカピカの1年生!これからどんな学校生活が待ってるかな?私も楽しみです さて、入学式などの学校行事有給をとって参加される親御さんも多いかと思います 実は、今年の4月から法改正があり入園式や入学式に有給を使わずにお休みを取ることができるようになりました 厚生労働省のHPにも詳細が載っています育児・介護休業法について 男性の休暇はなかなかとりに […]
2025.4.7 <00743> ここ最近の株価や為替の動きは興味ない人にでも耳に入るのではないでしょうか? というより、投資をしている人はチェックはしておいて欲しいところです トランプさんの冗談?とも思える各国への関税ですがこの発表から株価や為替に大きな影響がでています アメリカのために行う政策のはずがアメリカ国民を苦しめるという方向へ進んでいくことはいくらトランプさんでも継続は難しいのでは? […]
2025.4.6 <00742> 次々と見積書が届いている我が家これからを見越して早めにリフォームを始めています 今年の大きな予定は玄関先の花壇を駐車場にすること そして、昨年行ってとても快適になった内窓を残りの部屋にもすること これだけでも大きなお金が動きます予定していましたが見積書の金額を見ると思わずん~~と唸ってしまいます 退職後に自宅のリフォームにかかる平均金額は約500万円~800万円と […]
2025.4.5 <00741> いきなりですが占いって信じますか? 占いにも色々ありますよね私は朝のめざまし占いを見て1位だと気分が良いのですが最下位だとちょっとブルーになっちゃいます まぁ、1時間後にはそんなことも忘れ普通に仕事していたりするのですがそんな私でもちょっと決断に迷う時などは占い に頼るときがあります 数秘術 という占術を取り入れ参考にしています なんで? と思われる方もいらっし […]
2025.4.4 <00740> 訳あって海外から地元の銀行口座へ 送金処理を昨日行いました。 通常、この処理をすると翌日には マネーロンダリング防止のこともあり 銀行から電話がかかってきて 送金の理由や金額等の確認が入ります。 昨日処理したから、今日も電話かかってくるなぁ・・ って思っていたらやっぱりかかってきて 何のお金か? などの確認が入りました。 いつもならその確認後に指定口座に入金される […]
2025.4.3 <00739> 昨日、いつものパーソナルジムで内もものトレーニングをしたらやっぱり筋肉痛を発症しました・・・ 今回はかなりきつい・・とは言いつつ以前より歩くことも楽になったし肩こりも解消されるのでやっぱり継続していきたいと思います さて、春になると新しい事にチャレンジしたくなりませんか?私は一年の間にこれをやりたい!と目標を立てるのですが今年は新しい仕組みを作りたくて色々と悩んで […]
2025.4.2 <00738> 先日、研修を受けていた時に講師の先生が ”当たり前のことがちゃんと理解できていない人が多い” と言われました そう言われてハッとしたんです私自身の事ですがわかっているつもりになっていたことがやっぱりあるなぁ~と実感 そして、相談に来られる方も入ってくるお金以上に使っているからお金が貯まらない という当たり前のことがちゃんと理解できていないじゃない?って思ったのです […]
2025.4.1 <00737> 三井住友カードではV会員向けの旅行予約サイト Vトリップ のサービスを開始しました私は三井住友カードをメインで使っているのでとても気になる新サービスです 早速、Vpass などの設定を行いいつでもポイント付与ができるようにしました 私のお客様の中でもSBI証券で積み立てNISAをするにあたり三井住友カードを作成してVポイント連携をしている方が多くこれはお知らせして […]
2025.3.31 <00736> 最近Facebook広告などで色々なセミナーが出てくるようになりました これは、私がある勉強をしたくて検索をしたからだと思うのですが”資産形成セミナー” というものが出てきて、ん?? と思い、詳細を見てみました 高速資産形成セミナー というタイトルで通常の資産形成よりスピードを上げて形成しませんか?というもの。 ちょうど時間が空いているときにセミナーの開催があっ […]
202.3.30 <00735> 今まで設定をずっと先延ばしにしていた公式Lineですがようやくリッチメニューを追加できました セミナー情報はこれからアップしていくとしてとりあえず形が整いつつあります ホームページもそうですが今は色々なツールがあるので作ることが楽になりました と言っても取り掛かるにはちょとした決意が必要 よし! やるぞ! この腰を上げることがなかなか難しいのですがようやく私が動き […]
2025.3.29 <00734> チャットGPT って・・・どうやって使うの・・・? 以前までそう思ってました。今でもちゃんと使いこなせるか?というとちょっと怪しいところがありますが、最近チャットGPTで色々なことをされている方がチラホラ見えてきました SNSでも見えてくると使ってみたくなるものです。私もプロフィール写真を漫画風に変えてもらいました! いやぁ~驚きです・・・あっという間に漫画風に […]
2025.3.28 <00733> 20日にメンバーさん向けにWEBセミナーを開催しました 今までは資産の積み上げ方が中心の講座ばかりでしたが始めて取り崩し方の講座内容でした メンバーさんも色々いらして加入したばかりの方もいらっしゃるし1年経過された方もいらっしゃいます それぞれのお金に対する考えや価値観も違いますが知っていて損しない事はやっぱり知っていて欲しいって思うんです 20日はメンバーさん […]
20525.3.27 <00732> 今日はお勧めの本をご紹介!昨日購入したばかりの本ですがタイトルにも書かれているように見開きの左側のページが漫画なのでサクッと読めます クライアント様の中にはこれから株式投資もやっていきたいという方もいらっしゃいますここで私の失敗談を・・・ なぜ投資を始めたのか? 私は30代から株式投資を始めました当時は 株主優待 というものが大ブームだったのでいくつかの会社の […]
2025.3.26 <00731> 先日、会員限定のWEBセミナーを開催しましたそこでお伝えしたのが 資産の取り崩し方法 です 今は一生懸命積み上げている段階ちょっと我慢もしている人も多いはず! 何のために積み上げているのか? 将来、安心してワクワクした老後を送って欲しい! そのためには出口である取り崩し方法がとても重要なポイントになると思ってます 頭の中で考えている取り崩し金額この方法で取り崩 […]
2025.3.25 <00730> 2023年3月27日にブログを書きだしてから丸2年!!!730日を迎えましたー! 実は、どこかで数え間違い?していたのか?私のカレンダーでは2日前に730記事目を書いていたんだけど改めて見直したら今日が730日でした!!(汗 実を言うと2年前に参加したセミナーではこの修行のような毎日ブログに参加することになるとは思ってなくて セミナーだけ参加すればいいや! って […]
2025.3.24 <00731> 昨日、TBSで放送されていた「御上先生」が最終回を迎えました お友達から教えてもらったこのドラマ教えてもらったときはすでに5話まで話が進んでいて気になったので5話まで見逃し配信を使い一気見 ちょうど来月から孫1号が小学校に入学することもあって学校 という昔とは違う教育の場がとても気になっていました 私は外資系の金融機関にいる間の約3年間、福井県内のいくつかの学 […]
2025.03.23 <00730> 最近、JCBカードをお持ちの方には「個人情報の第三者提供に関するお知らせ」が届いているかと思います。 「難しそう…」「何が変わるの?」と思って、そのままにしている方もいるかもしれませんね。そこで、今回は JCBカードの個人情報提供がどう変わるのか、そして対策は必要なのか? をわかりやすく解説します! 何が変わるの? これまでJCBカードは、利用者の個人情報を特 […]
2025.3.22 <00729> 今日は孫1号の卒園式来月から小学校です は、はやい・・・・ ピカピカのランドセルを背負い集団登校していくかと思うと月日の経つのが早いと実感しますね 私も思う事ですが娘はさらに感じているようで成長は嬉しいけれどこんなに早いスピードで成長することがちょっと寂しいような感じみたいです 人間は早産だとも言われていて産まれてすぐに立つこともできないし他の動物のように自分か […]
2025.3.21 <00728> 昨日、会員さん向けのWEBセミナーを開催しました 今回の内容は今までとはちょっと違って数字のマジックに驚く内容だったと思います 投資、運用、形成、活用、資産に関わる言葉は色々あるけれどいったい自分がどこにいるのか? 迷子になってる人も多いと思います ちょっと立ち止まって整理整頓するだけで大きく考え方も変わっていきます 特に資産活用を理解して意識しだすと不安が軽減 […]
225.3.20 <00727> 昨日、出かけようと思ったら一面真っ白でちょっと不安に思いながらもお客様との約束の場所へ向かっていると・・・ どんどん雪が降ってきて・・・もう、春タイヤに変えてしまっていたのでとっても不安になって引返し主人の車を借りて出かけました 本当に、いつまでこの寒さが続くのか!?と思いますよね 続くと言えば 物価高!お米を買いに行ったところ10Kgで7300円! もう、クラク […]
025.3.19 <00726> なかなか会えないけれど、何でも言える仲間と久しぶりにランチに行ってきました 私には、このように1年に1~2回のペースで弾丸的に会う友達が数人いて会うと話が止まりません 積もる話が多すぎる!!という感じですね その中に、昨年長年勤めた会社を退社して独立した友人がいます。今までと世界が変わるよ! って1年前は伝えたけれどさて・・・どうなったか!? 毎日がすごく充実して […]
2025.3.18 <00725> 「ライフプラン」と聞いて、何を思い浮かべますか?難しそう、堅苦しい、まだ必要ないかな…そんなふうに感じる方もいるかもしれません。でも実は、ライフプランとは「自分が理想とする人生をデザインする」こと。とても前向きでワクワクするものなんです。 ライフプランを作ることには、次のようなメリットがあります。 ライフプランを作成するのに早すぎるということはありません。むしろ […]