2024.12.19 <00632>
少しでも資産を増やしたい
そう思う人がほとんどだと思います
そのために貯金したり節約したり・・・
使い道や使い方を考える人は多いはず
では、その前の所得についてはどうですか?
所得には10種類あります。
①利子所得
②配当所得
③不動産所得
④事業所得
⑤給与所得
⑥退職所得
⑦山林所得
⑧譲渡所得
⑨一時所得
⑩雑所得
さて、この中でいくつの所得を
得ていますか?
会社員の方が当てはまる
⑤給与所得
銀行の預貯金などで受け取る
①利子所得
この二つが当てはまる人が多いかと
思います
でも、ちょっと意識して
この所得の種類を増やすとか
今の収入以外からの収入を増やすことも
意識してほしいところです
バケツの中に水を溜めるにしても
蛇口が1つと2つではたまるスピードも
変わってきます
そのうえで生活するために
出ていくお金は,最低限でもかかるわけだし
しかもインフレで増えていく一方
一生懸命節約するにしても
限界があります。
少しでも入ってくる先を増やす
または入ってくる額を増やす
という意識は常に持っていてもらいたいものです
たとえばですが、
ポイントもその一つだし
メルカリなどで不用品を販売することも
今までにはない収入に繋がります
今の収入源の蛇口が壊れてしまったとき
他に頼ることができる蛇口がありますか?
こうしてブログを書いている私も
意識して増やしていく努力をしないと・・・
と思っています
不用品の販売のメルカリなどは
自分が販売する という立場を経験できるので
個人的にはおすすめしています
世の中の流れ、経済の流れ
流通にしても一人ではできませんし
色々な人や制度、仕組みとのかかわり
を身をもって感じることができます
お子さんがいらっしゃるなら
一緒にメルカリをやってみることも
ひとつの学びにもなります
さて、10種類の所得ですが
全てを揃えることを目指して欲しいわけではなく
改めて
自分以外の人は
どんな蛇口を持ってるのだろう?
という感じで
周りを見て欲しいのです
自分と同じ
と思い込んでいるだけかもしれません
そろそろ源泉徴収票がでてくる時期にもなります
あらためて
自分の稼ぐ力を確認し
そこからどれだけのお金が
税金で使われ、社会保障にどれだけ
徴収されているのか?
はしっかりと掴んで頂きたいところです
収入が高いからお金持ちではありません
収入が高くても
有意義なお金の増やし方、使い方をしていないと
いわゆる 成金 どまりです
本当のお金持ちって
お金の価値を高めながら使う事ができる人
だと思っています
だから余計にお金に好かれて集まるのですね
私もお金に好かれるように
有意義な使い方を心がけていきたいです