FP相談、どこがゴールか?

2025.7.1 <00828>

今月も毎月恒例の
お朔日参りからのスタート




継続して15年近くなりますが
今では負担なく楽しみになってます

今日のおみくじは「吉」でした!




今日のブログは
FP相談について


FPに相談をしたことがある方って
まだ少ない方だと思ってます

近いうちに結婚するとか
家を建てる予定があるなど
大きなライフプランの変化の時に
これからお金のことをどうすれば良いのか?
と感じた時に、ようやくFPに相談
という選択肢が出てくるかと思います

そこで1つお伝えしておきたいことは

ということです
これはどういう意味かと言うと
FPは相談を受けて、
その悩みに対して解決策を提案します

その解決策が納得いかないとか
その提案を受け入れることに躊躇する

こうなると全く問題は解決できないまま
時間とお金が無くなっていくだけ

ということです

解決策を受け入れられない理由は何か?
をきちんとFPに伝えることで
他の解決策を出してくる場合もあります

ですから、止まるのではなく
進んで欲しいのが相談を聞く側の
FP の気持ちです

それと、相談していく中で
時折 ゴールが あやふやになる方もいます

これは例えば、赤字を黒字にしたい
ことがゴールなのに、
周りの情報から 積立NISAを始めたり
本来のゴールとは違う動きをしてしまう

こういうことは良く起きる事です
それを修正しながら
FPは本来のゴールへまずは持っていこうと考えます

それから、何かのアクションに
反応をするか?
しないか?

ここが大きな分かれ目だと感じています

私の方では、
できるだけいくつかの改善策を提示しようと
色々と考えます

それでも、なかなか前に進める人は少なく
時間がかかることもわかっています

私も同じように立ち止まると
何も前に進まない状態になるので
できるだけ歩みを止めずに
これからも良い解決策を出せる努力を
していきたいと思います

>家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

「このままで大丈夫かな?」と感じたことはありませんか?貯金が思うように増えない、将来のお金が不安、もっと安心して暮らしたい…。そんなお悩みを、ファイナンシャルプランナーが一緒に解決します。家計のムダを見直し、賢くお金を管理することで、理想の未来に一歩近づけます。無理なく続けられる家計管理で、あなたの夢を叶えるお手伝いをします。まずは気軽にご相談ください!

CTR IMG