7月の勉強会テーマ

2025.6.14 <00811>

昨日、年金改正法案が通り
自分のライフプランにどれくらいの影響がでるか?
を見ていくことが必要になります

そもそもなんだけど
年金制度って

年金と聞くと
老後に生活費としてもらえる年金を
イメージしがちですが
その他にも年金と名のつくものがあります

*国民年金
*厚生年金
*遺族年金
*障害年金


自分がどれに該当するか?
はもちろんですが
自営業と会社員では年金制度が変わるので
転職した方や独立した方は
さらにややこしい・・・

一応、それをわかりやすくお知らせしているのが
ねんきん定期便 ですが

これまた、見方がわからない方が多く
自分がいったいいくら将来もらえるか?
が全くわからない場合が多いです

それと同時に、
万が一何かあった場合に
どれくらい遺族年金がもらえるか?
も全くわからない・・・

何となく
肌感覚でこれくらい?
という方がとても多いのが現状です

一度にすべての内容を理解するには
年金制度は複雑なので
まずは、ねんきん定期便の見方や
基礎的なところから勉強会をすることにしました

毎月行っている勉強会ですが
年金への不安が大きいのは確かで
勉強会後のアンケートにも
年金のことをしりたいというご意見がとても多いし
今回の制度改正でさらにお知らせしたいこともあります

日本って、なんでこんなに複雑にしちゃうんだろう・・
って本当に思います

少子高齢化になると
理想の人口ピラミッドにひずみが出て
それを何とかしようと修正するにも
修正のやり方間違えると
取り返しのつかないことになっちゃう・・・

最近はそう感じることが
多くなってきました
情報はあふれているけれど
ちゃんと判別できるようになりたいですね

勉強会、気になる方はご連絡ください
女性以外でもOKです
開催日は、今のところ7月13日になりそうです


皆さんの夢がかなえられるように
お手伝いしていきたいです

>家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

「このままで大丈夫かな?」と感じたことはありませんか?貯金が思うように増えない、将来のお金が不安、もっと安心して暮らしたい…。そんなお悩みを、ファイナンシャルプランナーが一緒に解決します。家計のムダを見直し、賢くお金を管理することで、理想の未来に一歩近づけます。無理なく続けられる家計管理で、あなたの夢を叶えるお手伝いをします。まずは気軽にご相談ください!

CTR IMG