銀行も要注意!

2025.4.4 <00740>

訳あって海外から地元の銀行口座へ

送金処理を昨日行いました。

通常、この処理をすると翌日には

マネーロンダリング防止のこともあり

銀行から電話がかかってきて

送金の理由や金額等の確認が入ります。

昨日処理したから、今日も電話かかってくるなぁ・・

って思っていたらやっぱりかかってきて

何のお金か? などの確認が入りました。

いつもならその確認後に指定口座に入金されるのですが

今日は窓口まで来て欲しいとのこと。

確認が厳しくなったのかと思ったら

口座へ入金するのに手数料がかかるから

それを現金で支払って欲しいとのこと。

ん? 今までは手数料を差し引いて口座に

入金してくれたのに・・なぜ?

しかも今回はドル口座に入れますねって・・

指定したのは円口座だよ?

それに手数料も今までより高い・・。

嫌な予感がしたので窓口まで行くことにしました。

銀行についてすぐ電話してくれた行員さんが

「大変申し訳ございません。

間違ったことをお電話でご案内してしまいました」と・・

何が間違っていたかと言うと、

ドルでの送金だけど受け取りはやっぱり円で

指定していたので、円口座に入金させて頂きたいと。

やっぱり! 自分が間違って指示したのかと思ったけど

やっぱり合ってた! ということで

「わかりました。そのまま処理して頂ければ

大丈夫ですので。」と伝え行員さんが処理を開始。

20分経っても帰ってこない・・・

ん??  そんなにややこしいのか?

どうしよう・・次の予定もあるし・・

と思っていたら、慌ててやってきて

「すいません!手数料を間違っておりました!」

と言われ4000円→1500円に訂正。

でも、やっぱり現金で支払ってください

とのことで、現金を支払い処理を待ちました。

結局30分ほどかかって、処理が終わり

「口座のほうへ入金処理が終わりました」

とのことで銀行を後にしました。 が・・・・

2時間後・・・また電話がかかってきて

「本当に大変申し訳ございません!!

別の口座へ入金してしまいまして、

今から正規の口座へ移動処理いたします!」

って・・・こんなことある!?

確かに私はその銀行に2つの口座を持ってます。

仕事用とプライベート用。

プライベート用の口座番号を指定して

処理したのに、なぜに仕事用の口座に入金する!?

ビックリしすぎて電話で笑ってしまった・・・

今日の彼女のやらかしは・・・

これって・・始末書とか書くのだろうか?

処理をしているときも時間がかかって

ダブルチェックしているものだと思ってた

”銀行が間違う事って無い!” 

ってことは昔の話で

今ではやっぱり間違いは起きる!

しかもかなり衝撃的に連続で!

実は、昨日はUFJ銀行でも

ネットで振込処理しようと思ったら

セキュリテイチェックが働き

ネットバンキングが使えなくなって

午前中に解除してもらってました。

こちらは、今までにない銀行宛の振込だったので

振込詐欺防止の観点で止められて

その後問題なく解除されたんだけど

今日は銀行関係でバタバタしていた日。

便利だけど、ややこしくもあって

スムーズにいかなくなるとほぼ1日

対応にとられることは今後避けたいなぁ・・。

今回のことで

海外口座からの送金時はとにかく要注意。

指定口座の確認やドル、円での送金指示など

きちんと確認しておくこと。

地元銀行での入金処理は要チェック。

その場で振込先口座を確認すること。

赤ペンで書きました。

皆様もご注意を!☆

>家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

「このままで大丈夫かな?」と感じたことはありませんか?貯金が思うように増えない、将来のお金が不安、もっと安心して暮らしたい…。そんなお悩みを、ファイナンシャルプランナーが一緒に解決します。家計のムダを見直し、賢くお金を管理することで、理想の未来に一歩近づけます。無理なく続けられる家計管理で、あなたの夢を叶えるお手伝いをします。まずは気軽にご相談ください!

CTR IMG