銀行の金利を味方につける!お得な預け先と活用術

2025.3.8 <00715>

ネット銀行のメリット

おすすめのネット銀行

  • 楽天銀行:楽天ポイントが貯まる&金利も優遇
  • SBI新生銀行:ランクアップ制度で手数料無料回数が増える
  • 住信SBIネット銀行:住宅ローン利用で金利優遇あり

銀行によっては、条件を満たすことで通常よりも高い金利が適用される金利優遇制度を用意しているところがあります。

代表的な金利優遇制度

  • 給与振込口座に指定:給与振込を設定するだけで普通預金金利アップ
  • 住宅ローン契約:住宅ローン利用者向けの優遇金利
  • 投資やFXとの連携:証券口座と連携すると金利が上がる(例:SBI証券と住信SBIネット銀行)
  • 会員ステージ制:取引回数や預金額に応じて優遇される(例:楽天銀行のハッピープログラム)

普段使う銀行を、金利優遇制度があるネット銀行に切り替えるだけで、お金が増えるスピードを加速させることができます。

ネット銀行では、期間限定の金利アップキャンペーンを実施していることがあります。特にボーナスシーズンや年度末には、お得なキャンペーンが多く登場します。

直近のキャンペーン例(※2025年の例)

  • 楽天銀行「冬のボーナス定期」:6ヶ月定期で年利0.3%
  • auじぶん銀行「特別金利キャンペーン」:新規口座開設で普通預金金利0.2%
  • PayPay銀行「プレミアム定期」:1年定期で年利0.4%

北陸銀行では、”ほくぎんデビューキャンペーン2025” として
最大15,000円相当がもらえるキャンペーンも行っています
https://www.hokugin.co.jp/info/archives/personal/2025/springcam/index.html

定期預金の金利アップキャンペーンをしているSBI新生銀行のキャンペーンもあります
→ SBI新生銀行キャンペーン

キャンペーンを活用することで、通常よりも高い金利で運用できるチャンスです。銀行の公式サイトやニュースを定期的にチェックして、最新の情報を逃さないようにしましょう!

銀行の金利は、一見すると小さな違いに見えますが、長期間運用するとその差は大きくなります。特に、ネット銀行を活用し、金利優遇制度やキャンペーンをうまく組み合わせることで、効率的に資産を増やせる可能性があります。

「なんとなくメガバンクや地方銀行を使い続けている」という方は、
この機会に一度見直してみてはいかがでしょうか?

定期的に情報をチェックしながら、お得に運用していきましょう!

>家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

「このままで大丈夫かな?」と感じたことはありませんか?貯金が思うように増えない、将来のお金が不安、もっと安心して暮らしたい…。そんなお悩みを、ファイナンシャルプランナーが一緒に解決します。家計のムダを見直し、賢くお金を管理することで、理想の未来に一歩近づけます。無理なく続けられる家計管理で、あなたの夢を叶えるお手伝いをします。まずは気軽にご相談ください!

CTR IMG