2025.6.13 <00810>
成立するとは思ってましたが
実際に成立すると
なんだかモヤモヤ感が増す法案・・・
年金改正法案!
成立して色々と
変わっていくことになります

上記の表は、厚生労働省が出しているものですが
この中で 遺族年金については
注意が必要だと思ってます
男女間の差をなくすことには
賛成なのですが
60歳未満は5年間の限定給付となると
老後の生活にも影響しそうです
こういう急な制度改革で
自己防衛をしたくても
すでに民間保険に加入できない場合がある
ことが問題だと思ってます
民間の保険だと
どうしても体況が関係しますし
加入時の年齢で保険料も変わりますから
この後だしじゃんけんのような
制度改革は複雑でわかりにくく
今回のように急に変わることがある
というところが問題ですね
ぜひ、皆さんもFPなどに確認を
していって欲しいところです
自分の身は自分で守る
を肌で感じることが多くなってきました
インフレなど生活への負担が
とても大きくなってますが
ちゃんと知識も入れて対策を取り
楽しみは増やしていって欲しいと思います
成立したこともあり
7月の勉強会のテーマは
「年金」 です
皆さんの夢をかなえられる
お手伝いができるように
私もこの改正法案をしっかり
頭にいれていきたいと思います