2025.6.27 <00824>
来月開催する予定の勉強会
テーマは
年金
です
年金って色々な種類があるから
そもそもそこの話から?
って考えていますが
1時間ではとうてい説明できない
そんな感じしか湧いてきません
ん~~。久しぶりに
資料つくりに頭を抱えそうです
きっと、皆さんの中の年金は
老後の生活を支える
年金のことだと思うのですが、
遺族年金もお伝えしたいところ・・・
特に、女性の場合
ご主人がお亡くなりになって
遺族年金をもらうようになりますが
自分が65歳以降になると
ちょっと状況が変わります
このややこしい制度を
わかりやすく説明できるか?
わかりやすい資料がないか?
年金機構などで聞いてこようかと思ってます
また2028年から
改正年金法が施行されるので
こちらのことも合わせて資料つくりに
盛り込みたいところ・・・
で、できるのか!?
悩ましい勉強会になりますが
知っていて欲しい事なので
わかりやすく説明できたら・・と思っています
7月13日の夜8時~ の勉強会
眠い時間かと思いますが
眠気も吹っ飛ぶ勉強会にしたいです