2025.8.2 <<00860>
三日前の事の記憶も怪しいんだけど・・・
すっかり忘れていた
定額減税!
すったもんだして4万円を受け取った人は良いのですが
色々な条件で受け取っていないという人もいます
その忘れていた補足給付金の
給付が始まりました
「定額減税補足給付金(不足額給付)」は、
2024年に実施された定額減税で減税しきれなかった分を、
あとから補うために支給される給付金です。
会社員などの人はすでに昨年受け取ってる場合が多いのですが
実際の収入や扶養状況が見込みよりも大きく変動した場合、
減税可能額が当初より少なくなり、
調整給付金では足りないケースも出てきます。
こうした不足分を補うのが、「定額減税補足給付金(不足額給付)」です。

とにかく最初からややこしいこの減税
しかも、この物価高だと
もっと減税してほしい感じがしちゃいますよね。
国の制度って
本当にややこしいことが多いし
めんどくさかったりします
でも、この国に住んでいる以上
しっかり確認することは大事かと思うんですね
これも自分が払っている税金の
使われ方の一つです
個人的には
節約も大事ですが
お金の使い方も大事だと思っています
意味あるものに
価値あるものに
お金を使っていきたいですね