大阪万博ビール地図

2025.520 <00786>

大阪万博の感想をブログや
Instagramで上げていたら
数名の方から色々な質問を
頂いたのでこちらで情報共有しようかと思います

まずは・・・
飲める人が欲しいと思われる
世界のビールが飲める場所の地図

地図デザイナーだいちぃ✈️ポイ活&陸マイラーで家族旅行を満喫中さん(Xユーザー)作

私はマルタ館を出たところで
マルタのチスクビールを飲みましたが
ラガー系でとても飲みやすかったです

そして、会場内の地図が新しく更新されていました
つじさんのマップはとても分かりやすいです!

この地図を見て頂き
パビリオンの名の下に書かれてある
自由入場のところは
予約が無くても並んで入れる所なので
そのパビリオンを渡って歩くのも
ひとつの方法ですね!

私は、コモンズD館にはいきましたが
次回はコモンズA~Cまでも行きたいと思ってます

それから、こちらは
給水マップです

ステンレスボトルに氷を入れて持ち込み
給水機で水を入れてもOK!
ただ、給水機には行列ができる場合もあるので
自販機で買った水をボトルに移しても
良いかと思います

これからの気温だと
熱中症が心配なので
とくに水分補給はお忘れなく!

それから、歩き疲れたら
外周バスに乗るのもOK!

終日乗り放題で1000円です

色々な地図がSNS等でアップされているので
チェックしてお出かけしてくださいね

できればA3でプリントアウトしておくと
とても便利です

スマホで地図を確認すると
あっという間に充電が無くなりますし
紙の地図である程度確認して
スマホでパビリオンの予約などを
すると良いかなぁ・・

とにかく・・
パビリオンの予約がとってもめんどくさい!
これは、私も良く調べなかったから
なのでしょうけれど・・・

場内に入ってすぐに
地面に書かれているメッセージも
お見逃しなく!

入るときはwelcome !

同じ文字を反対から見ると・・・

なんと goodby になってるんですね

不思議なメッセージも
楽しんできてくださいね!

最後に公式スタンプラリーの
HPをご紹介しておきます

公式スタンプラリー

私は何も持ってなかったので
メモ紙にスタンプ押してきました(笑)

せっかくなのでスタンプ帳を
買っても良いかも!です

また、おすすめの情報があったら
教えてくださいね!

>家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

「このままで大丈夫かな?」と感じたことはありませんか?貯金が思うように増えない、将来のお金が不安、もっと安心して暮らしたい…。そんなお悩みを、ファイナンシャルプランナーが一緒に解決します。家計のムダを見直し、賢くお金を管理することで、理想の未来に一歩近づけます。無理なく続けられる家計管理で、あなたの夢を叶えるお手伝いをします。まずは気軽にご相談ください!

CTR IMG