2025.6.22 <00819>
昨日読んだ本に
信頼貯金を増やす
と言う事が書かれてありました
感謝の気持ちを行動で表したり
率先して相手の立場で考えて
役立つことを提供したり
ここで大事なことは
やるかやらないか?
という事が書かれてありました
例えば、感謝の気持ちの表れとして
トイレ掃除をしたり
誰もやりたくない事を率先して行うなど
色々な具体例も書かれてありました
ふと、自分に置き換えて
信頼貯金って何かあるのかな?
と思ったときに
この毎日書いているブログも
そのひとつかも! とも思えました
実は、この毎日ブログを書くことって
ほんと~~~に
大変です
ちゃんとある時間で書いておかないと
ブログを書く気持ちも起きません
でも、今の私にできる
小さな信頼貯金と成功体験の一つが
このブログかもしれません
定期的なブログに変えたいとおも思いましたが
多分・・・・・
そうなると書かなくなる!
と思ってます
自分の中で決めた
とにかく毎日ブログを3年続ける
はどうにかしてでも達成したい!
その気持ちで今は
目指せ! 1000日!
を目標に書いています
この信頼貯金の話は
元ゴールドマンサックスの
田中渓 さんの書籍
「億までの人 億からの人」
に書かれてあります

毎朝、3時45分に起きて
ランニングからスタートするという田中さん
この本の中に書かれていることは
私たちでもできそうなことももちろん多くあります
ということは
繰り返しになるけれど
やるかやらないか?
だけになるという事
もちろん、結果が出るかどうかはさておき
とにかく行動しないと結果も出ないということです
自己啓発本って色々あるけれど
読みやすく、真似もしやすい部分が多いので
一度読んでみて頂けると良いかと!
本を読んで早速ですが
夜9時以降のLineなどの確認をしないことにしました
今は実はほぼ24時間体制で
行っているのですが
さすがに私の仕事のパフォーマンスが落ちる
ということもあり
時間を区切ることにします
以前にchatGPTで一日のスケジュールを
出してもらったのですが
ちょっと修正して新しいスケジュールを
作って実践していこうと考えています
億までいかなくても
成果を出す人とそうでない人は
ほんの少しの差だとも思っています
どんどん、働ける時間は減っていくので
楽しく有意義な時間を使いたいと思ってます
さて、皆さんも時間を意識したことありますか?
一日24時間はみんな平等に与えられているものです
寝ないで仕事ではなく
しっかり寝て充実して仕事へ
シフトしていきましょうね!