“今さら”でも大丈夫!主婦のためのやり直し家計塾

2025.7.26 <00853>

✔︎ 家計簿、何度も挫折してる…
✔︎ 気づけば貯金ゼロ。何から始めれば?
✔︎ 保険や積立、見直した方がいいのは分かってるけど…

「今さら聞けない」「もう遅いかも」そんなふうに感じていませんか?

大丈夫です。
家計は、いつからでもやり直せます。


なぜ主婦の「今さら…」はチャンスなのか?

40代・50代になると、生活も落ち着いてきて、
子育てや仕事に少し余裕が出てくる方も多い時期。

そして同時に、こんな“もやもや”が頭をよぎります。

  • 老後、夫婦2人でどれくらいかかるんだろう?
  • 子どもの教育費、足りる?
  • このままなんとなく過ごしてて、大丈夫?

実は、この「不安になった時」がチャンスです。
なぜなら、不安は“変えたい気持ち”のサインだからです。


「やり直し家計塾」で大切にしたい3つのこと

① できないことより、“今からできること”に目を向ける

家計簿をつけられなかった、節約が続かなかった…。
大丈夫。過去は一切関係ありません。

今日から「できること」だけでいいんです。

✔︎ 銀行口座をひとつ見直してみる
✔︎ 食費を3日だけ記録してみる
✔︎ 固定費をざっくり把握してみる

“完璧”より“継続”が、家計見直しの成功ポイントです。


② 「わかっているけど、動けない」は普通のこと

お金のことって、なんだか難しそう。
保険や投資、いろいろありすぎて混乱する。

そう思って当然です。
だからこそ、一人で頑張らなくてOK

やり直し家計塾では、「主婦目線」でわかりやすく、
日常に落とし込める方法を一緒に探していきます。


③ 目指すのは、「安心できるお金の土台」

  • 頑張って節約する
  • がむしゃらに働く
  • 投資で一発逆転!

…ではなく、
“自分のペースで整える”お金の仕組みをつくることがゴールです。

仕組みができると、お金の不安がぐっと減って、
気持ちにゆとりが生まれます。


「やり直し家計塾」で学べること(例)

  • ✅ 家計の見える化シートの使い方
  • ✅ ざっくり予算の立て方
  • ✅ 保険・通信費の見直しポイント
  • ✅ 老後資金・教育資金のシミュレーション方法
  • ✅ NISAやiDeCoの始め方の基本

最後に|「今さら」じゃなく、「今こそ」のタイミング

家計を見直すのに、遅すぎるなんてことはありません。
むしろ、“今だからこそ”できる選択があります。

「やり直したい」と思えたこと
「なんとかしたい」と感じたこと

それは、すでに“変わり始めている証拠”です。

一歩ずつ、あなたのペースで。
「今から整える家計」、一緒にはじめてみませんか?


📌次回の記事では「固定費の見直しで月1万円浮かせるコツ」をお届けします。
よろしければ、ぜひチェックしてみてくださいね♪

>家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

「このままで大丈夫かな?」と感じたことはありませんか?貯金が思うように増えない、将来のお金が不安、もっと安心して暮らしたい…。そんなお悩みを、ファイナンシャルプランナーが一緒に解決します。家計のムダを見直し、賢くお金を管理することで、理想の未来に一歩近づけます。無理なく続けられる家計管理で、あなたの夢を叶えるお手伝いをします。まずは気軽にご相談ください!

CTR IMG