2025.6.18 <00815>
FPとの面談となると
身構えてしまってませんか?
何聞かれるんだろう・・・
こんなこと言ったら笑われる?
それとも怒られる?
こんなことも知らないって思われたらどうしよう?
もしかしたら
こんな気持ちを持った経験ありませんか?
私もこの仕事に就く前までは
誰にも相談できない事が多かったです
今は逆の立場になることが多いので
言ってくれるまでまつ
言いたくなるような雰囲気をだす
など工夫をしているつもりですけど
それでもなかなか話しにくいものです
早く効果や改善したい場合は
やっぱり・・・・
ちょっと勇気がいるかもしれませんが
色々と話してしまった方が
早い対処が取れるんです
例えば、断片的な情報だけで
大切な部分を言わないままだと
出てきた提案などが
思ったものと違う!
となりがちです
FPはママ友とは違うので
大切な個人情報を出すことはありません
そこはご安心頂ければと思います
それに・・・
上手く言葉にできなくても
伝えたい気持ちは伝わってきます
その雰囲気を見ながら
こう言いたいのかなぁ
こういう想いなのかなぁ
と予想することはできます
ですので、上手く言わなきゃ
とか思わなくて大丈夫!
ありのままでお話しくださいね