それって投資をしていない訳じゃない~感覚の違いが大きな差を生む~

2025.6.16 <00813>

先日、ある方と話をしていた時に

恥ずかしい事に
未だにNISAもしていないし
その他の投資も運用もしていないんです

という話になりました

お聞きすると
銀行に預けている方法1択のみ

例えば、外貨建て保険に入ってるとか、
そういうことも全くなし

なので本人は

との認識です

でも、私から見ると
その方もちゃんと投資しています

わき目も振らずに

100%の直球で!


団塊の世代の人たちは
銀行預金金利6%などを経験してきた人なので
未だに銀行1択 と言う人が多く

同じ世帯にそういう方がいると
同じように銀行1択で選ばれている方も
少なくありません

でも、今の時代

とも言われているのです

100%日本円に全力での投資は

今後の事も考えて
少し分散してほしいなぁとも思いました

どうすれば?
以前の問題ですので

「投資してない訳じゃないんだよ
100%全力で日本円に投資してるってことだよ!」

とお伝えしたら

・・・・・・・・・???

となってました

これは、大変かもしれないけれど
ちゃんと国の制度などを理解したら
目からウロコが落ちそうな人だと思ってます


色々な人とお話しすると
やっぱりこうなります・・

本当、これは私も同感です

先日決定した献金改正法もそうですが
ややこしすぎる・・・・

ここで1点アドバイスは

ってことです

ちゃんと、わからないなりに
動いている人はいます

そういう方は、今のうちに
対策を取るために個別面談で
ちゃんと対策を今からとります

問題は、後回しにすればするほど
大変になりお金もかかるようになります

今のうちに
お金が貯まる感覚へチェンジしていってくださいね

>家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

「このままで大丈夫かな?」と感じたことはありませんか?貯金が思うように増えない、将来のお金が不安、もっと安心して暮らしたい…。そんなお悩みを、ファイナンシャルプランナーが一緒に解決します。家計のムダを見直し、賢くお金を管理することで、理想の未来に一歩近づけます。無理なく続けられる家計管理で、あなたの夢を叶えるお手伝いをします。まずは気軽にご相談ください!

CTR IMG