2025.6.15 <00812>
かなりな割合で
映画は洋画を観るのですが
観た人が大絶賛している映画
国宝を観てきました

観終わった後・・・・
しばらく放心状態です
正直なところ
歌舞伎の知識もなく
ただただ、周りの映画の評価で観に行った作品
それが3時間後には
皆に勧めるほどに感動して帰ってきました
主演の吉沢亮さんと横浜流星さんの
女形の艶やかさにも感動しましたが
何より・・・・演じ切っている姿が凄い!
歌舞伎役者さんって、生まれた時から
その環境で育つ方が多い中
吉沢亮さんの役はそうではなく
生まれ持ったものが欲しい
複雑な気持ちを表現するには
とても苦労されたかと思います
歌舞伎の練習に約1年半費やしたとのこと
役者としての覚悟も感じられる作品でした
映画の中では
誰もが持ったことがある
ないものねだり の感情が二人の主役
それぞれに表現されていて
言葉では言い表すことができない気持ちが出てきます
私も母子家庭で育ったけれど
両親揃った家で過ごしたかったと
どれだけ思った事か・・・
でも、結果的に
今はそれでよかったと思ってます
何より、その経験があったから
私は誰にも負けないものを
持つことができたと思うのです
お客様との時間の中で
本音が出てくることがとっても多いです
こんなに頑張っても・・・
どうして上手くいかない・・・
その経験はのちに
必ずと言って良いほどプラスに変わります
だから一緒に頑張りたい
そう思っています
色々な意味で本物を見ることは
とても良い経験になります
今回の映画も
本当に素晴らしく
私も本物のプロになりたいと思いました
これからもお客様のために
頑張っていきたい☆