万博人気の裏で工事代金未払いの悲しい事実

2025.7.17 <00844>

万博の人気が高まり
赤字を乗り切れそうだというニュースも
出ていました

これからの暑さで
来場者がどこまで伸びるか?
が重要なポイントになりそうです


私も何度か行ってきましたが
やはり暑い中での開催は
対策も必要です



出来れば盛り上がって
終わって欲しいと思いますが
ちょっと悲しいニュースも出てきました

国の事業なのに
そんなことあるの!?

って正直思います

未払いの国の中に
何とアメリカも含まれている!?

https://www.mbs.jp/news/feature/scoop/article/2025/07/107161.shtml

いやいや・・・・・

アメリカってトランプさんが
関税をかける! って
ドタバタしてるじゃないですか・・

どうなってるの?
と調べてみると
元受けから下請けへ
工事代金が払われていないみたいです

万博って、行ってみてわかったのですが
とってもいい経験ができます

孫にも見せたいくらい!

その裏で工事代金の未払いにより
倒産してしまう会社が出るのは
とても悲しいことです

下請け業者は小さな会社が多く
中には大学生の息子さんの
学費が払えなくなり
大学を中退してもらった人もいらっしゃるそうです

楽しい万博の裏で
こういう悲しいことが
これ以上起きない事を切に願います

>家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

家計を整えて叶えたい未来へ!FPがあなたの夢をサポート

「このままで大丈夫かな?」と感じたことはありませんか?貯金が思うように増えない、将来のお金が不安、もっと安心して暮らしたい…。そんなお悩みを、ファイナンシャルプランナーが一緒に解決します。家計のムダを見直し、賢くお金を管理することで、理想の未来に一歩近づけます。無理なく続けられる家計管理で、あなたの夢を叶えるお手伝いをします。まずは気軽にご相談ください!

CTR IMG