2025.6.2 <00799>
6月に入り変わったことがいくつかあります
その中で大きく変わったことは
サポート期間の変更です
今までだと1年間のサポートでしたが
これが6ヶ月の期間に変わります。
これは、年間だとズルズルと長くなってしまいがちなので
集中して6ヶ月で行う形にしたもので
内容はほぼ変わりません。
初回の面談で
どのような不安があるか?
どんなことに対策を取りたいか?
をお互いが確認してサポートが始まりますが
最近ではZoomの活用もしていますので
県外のお客様も増えました。
そこで6ヶ月の期間にすることで
集中して管理方法などを学んでいただき
そこから後は、継続して管理してもらう形に
切り替えました
その為、二ヶ月に1度の勉強会を
毎月開催することで
勉強会の受講回数は変わることなく
うけることができます
それから、急な入院や介護で
時間が取れなくなった場合などのために
2か月間の特別延長制度を設けました。
初回のサポートの時のみ有効ですが
2か月の延長制度を設けることで
落ち着いて向き合う時間を取って欲しいと
思っています。
金額も大きく変わりました。
個別面談の回数が無制限なので
そちらを有効に活用して頂き
家計管理や目標達成へ近づいて欲しいと思ってます
色々と変化が速いスピードですが、
近くにプロを置くことで
安心感は違うという事です。
いつでも相談できる環境って
安心だと思いませんか?
ぜひ、あなたもその環境を整えてくださいね